早稲田教育学部の物理で高得点をとるためには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
早稲田大学教育学部地球科学志望です。
教育学部の物理で高得点をとるためには、物理のエッセンスと良問の風と過去問のやり込みをしっかりとやれば大丈夫ですか?
回答
kazu27
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私はそのいずれの参考書も使ったことはなく、名門の森で勉強していましたが、物理は解き方を暗記するのではなくて解放のプロセスをきちんと理解しているのであればどの問題集を使っていても高得点が取れると思います。解けなかった問題の解答をみて「こう解けば良かったのか」ではなく「なんでこう解くという発想になるのか」ということを考えて勉強すると解放のプロセスを理解できるようになってくると思います。
コメント(1)
がっしー
ありがとうございました!
今まで「こう解けばよかったのか」で終わっていました。発想までしっかりと意識してみます!