早稲田の目標点数
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
K
早稲田大学の各学部の目標点数の割合などを素点で
教えてくださいm(_ _)m
第一志望の学部の点数はここで色々聞いた時に
決まったのですが
他の併願学部の目標点数が決まっていないので...
お願いしますm(_ _)m
文系です
回答
い
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
目標点数はまずトータルで合格最低点を超えることは当たり前の前提として、個人によってことなります
相性、各科目の出来などこれは個人に依るところが大きいんです
安全圏を目指すには合格最低点にプラス1割です
商は全科目に標準化がかかるため、念のため多く見積もり、最低点から1.5割増しが安全圏です
また、各年度の難易度でも目標点は変わります 商の国語は難易度がバラつくため、その時によって他の2科目の目標点も変わります
一般化された目標点より個人の特徴に合った目標点を自分で算出するのが一番よいです なのでわたしが具体的な数値を言うことはできません
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。