医学部 読むべき本
クリップ(14) コメント(2)
12/18 22:48
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
旧帝大医学部志望
高1 東京都 東北大学医学部(59)志望
高校1年生の医学部志望の者です。
タイトルにある通り医学部に進むために読むべき本を探しています。
主に面接のためですが、教養として身につけておきたいという気持ちもあり、読むべき本が分かりません。
どなたか教えてください!
回答
no_cloud
東北大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は小論文、面接のために
小論文の完全ネタ本 キーワード集「医歯薬系/看護・医療系」編 (大学入試)
を読んでいました。小論文の書き方みたいなのも一応含まれているのですが、自分はそれは使わなかったです。
医学部受験また教養として知っておくべきキーワードがわかりやすく載っています。他の学部用のものもあるので、興味と時間があればそれを見るのもいいと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです🙇♀️
コメント(2)
旧帝大医学部志望
12/18 22:50
東北大学の医学部の方が...わざわざありがとうございます!
手にとってみます!
no_cloud
12/19 21:55
ぜひ!応援してます!