ずっとA判定じゃないとだめ?
クリップ(6) コメント(0)
6/2 17:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
F
高卒 兵庫県 九州大学志望
浪人生はずっとA判定じゃないとだめでしょうか?
昨日も模試を受けてきたのですが英語がまったく読めず恐らく現役生に負けていると思います。
またこの時期に点数取れない浪人生はダメですよね…
回答
AO
北海道大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
浪人でも現役でもA判定でなければ合格できないということはありません。
実際僕も、現役時も浪人時もA判定は1度もとったことはありません。大体B,Cでした。また、周りの人たちでも、B,Cでも受かっている人はいました。
大事なのは、模試をどう復習し、苦手を克服できるかということです。頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。