気持ちを変えたい
クリップ(2) コメント(1)
11/28 9:39
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はとり
高2 愛知県 立命館大学文学部(59)志望
私の高校は来週からテストなのですが、今回はいつもより少し範囲も広めで内容も難しい教科ばかりです。
前回初めて3位から2位に上がり喜んでいたのですが、そこから一向に勉強ができなくなりました。もちろんまた3位に戻りたくないのでとても焦る気持ちはあります。
それなら勉強しろよといつも自分に喝を入れているのに何故か捗りません。明らかに自分自身の問題です。この土日が勝負ですが圧倒的に時間が足りません。今から出来ることは真剣にやりたいと思います。土日にまたサボらないように喝を入れて欲しいです。
長文失礼します。
回答
クリ
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅自己投資ができてない。
👉勉強ってなんのためにやるのか。わからない人が多いと思いますし私もわからなかったです。
私なりの答えですが、勉強は自己投資のためにやる。受験勉強をするって決めたなら2月の自分への自己投資。定期試験なら定期試験日の自分への投資。
絶対自分に返ってきます。実るのも実らないのも自分次第。
クリ
早稲田大学社会科学部
248
ファン
16.8
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現在、早稲田大学社会科学部に通っております。 塾の学習個別チューターをしている経験もありお役に立てるかと思います!よろしくお願いします! この回答いいな!役に立った!と思ったらクリップお願いします🤲 毎日受験に役立つ情報を発信していきたいです! 👇ご参考までに👇
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
はとり
11/28 22:03
回答ありがとうございます。自分でモヤモヤしていた部分がすっきりしてきました。自分のためにというのが出来ていないのは常日頃感じていたので、このテストを機に自己投資を意識していきたいです。助かりました。