参考書
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Nick Robinson
早稲田商学部を目指しています。
どの参考書をいつまでにやればいいのかも全然わからない状態です。
とりあえずVINTAGEと鉄壁には取り組み中で、英検準一級を獲得しています。漠然とした質問で申し訳ないです。
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅私が使っていた参考書のご紹介
単語王(orシス単or鉄壁or速読英単語)
解体英熟語
文法書 output
トップグレード(早川勝己著)
音読(旺文社 全レベル問題集③〜⑤)
ハイパートレーニング
センター過去問
赤本(志望校)
こんな感じです!具体的にこれどん感じかなぁ〜って思ったらコメ欄でお願いします!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。