UniLink WebToAppバナー画像

文化構想学部

クリップ(0) コメント(0)
5/28 0:39
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

早稲田の文キャンと本キャンの違いが知りたいです、両方のキャンパスの雰囲気を誰か事細かに説明してください!

回答

nakanon

早稲田大学法学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本キャン…世間一般で早稲田はこっちのイメージ。大隈講堂もある。建物が全体的にレトロ調。 雰囲気はごちゃごちゃぐちゃぐちゃ、人種のるつぼ。日本語じゃない言語もちょくちょく聞こえて来る。 学部毎に正直建物も雰囲気も違うので、本キャンで括りきれない。だからいろんな人がいる。緑が多いかな。 文キャン…全体的に女子率が高いのと可愛い子が多い。コンクリでできた建物が多い。 サークル活動の拠点である学生会館がある。便利。エスカレーターがないって聞いたので不便かも。

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

文化構想学部
本キャン…世間一般で早稲田はこっちのイメージ。大隈講堂もある。建物が全体的にレトロ調。 雰囲気はごちゃごちゃぐちゃぐちゃ、人種のるつぼ。日本語じゃない言語もちょくちょく聞こえて来る。 学部毎に正直建物も雰囲気も違うので、本キャンで括りきれない。だからいろんな人がいる。緑が多いかな。 文キャン…全体的に女子率が高いのと可愛い子が多い。コンクリでできた建物が多い。 サークル活動の拠点である学生会館がある。便利。エスカレーターがないって聞いたので不便かも。
早稲田大学法学部 nakanon
0
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
文化構想学部
文キャンは文字通り文化構想学部と文学部、本キャンは政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部、国際教養学部、教育学部です。 一番の差はやはり男女比だと思います。 本キャンと文キャンは5分程度の距離です。 本キャン→男子が多く、6学部ある為人数も多い 大隈講堂があるなど早稲田といったら本キャン。マンモス大学らしい雰囲気。本キャンに通いたがる学生は多い。 男子学生が多い為か本キャン周辺はいわゆるワセメシという量が多く、やっすい食べ物屋が点在する。 学食はあまり使ってない学生が多い印象。 文キャン→女子が多い。文学系ということで、女子力高め、個性的な人が多い印象。人数が少な目な為、比較的落ち着いている感じ。 周りの食べ物屋は女子に配慮してかオシャレなカフェが多い印象。学食も通いやすい為利用している人も多め。 あと、サークルの本拠地である学生会館の隣のため、授業直前まで部室で休憩できる。 って感じでしょうか。参考になれば幸いです。
早稲田大学社会科学部 seechan
11
1
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
早稲田の雰囲気
ご存知のように早稲田大学は1学年1万人を越すほどのマンモス校なので1つの言葉では言い表せません。無理やり早稲田の雰囲気を言葉で表現するなら「多様性」という言葉が適切かなと思います。早稲田には本当にいろんな人がいます。政治家になる!という夢を叶えるために入学直後から国会議員のインターンにいく人がいれば5か国語を話すことができる人、留学にいく人なんかもいます。いろんな人がいるので何をやっても受け入れてもらえるような雰囲気が早稲田にはあります。そこが一番の魅力だと思います。 政経学部はその中でも明るくて活気のある学部です!政治経済学部のホームである3号館を見たことがありますか?現時点では早稲田の中で最も新しい建物であるためとにかく綺麗で、Wi-Fiが通りやすい、コンセントがたくさんあるなど設備のよさがハンパじゃないです! 加えて僭越ながら「看板の政経」と呼ばれるだけあり、どの学生もかなり優秀です。FXで出した儲けを元手に起業する人や、2年生で簿記1級に合格し3年次での公認会計士合格を目論む人が私の周りにいます。 このように、優秀な学生が恵まれた環境を享受しながら互いに成長していくような雰囲気が政治経済学部にはあります。早大文系の中で入学難易度は最も高いと感じますが、それに見合った価値のある学部です。 来年の4月に3号館でお会いできるのを楽しみにしています。頑張ってください!
早稲田大学政治経済学部 hiko0909
23
2
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
早稲田大学人間科学部について
こんにちは!早稲田大学人間科学部2年のfankというものです。まずはじめに、私たちの学部志望してくれててありがとうございます。 では、ぜひ解答させていただきます。 雰囲気としては、ゆる〜く何をしても許される雰囲気があります。今早稲田大学全体として、昔ながらの早稲田(自由でバンカラ)を払しょくしようとしてますが、所キャンは本部から離れてあるだけあって学生がしたいと思った事をさせてくれる環境です。(教授に頼めば本当になんでも出来ます。)でも、バンカラさは無いですが笑 多分やりたいことが一番出来る(課外において)学部だと思います。 特徴としては、人がそこまで多くないのでサークルごとに固まって生活している事があるかなと思います。なので、いつも同じメンバーでいることが多くなると思います。勉強の面では、統計を二年生の前期まで必ず勉強しないといけません。これが、他学部と違う一番の特徴だと思います。ゼミが必修なのも特徴です。ゼミで使うデータ分析の知識を必修で一年半かけて習うって感じですね!よかったと思うことは、まず単位が取りやすいって事です。私は、サークルやバイトと別に自分の趣味があるのですがそこまで多く時間を回せるってことはこの学部だから出来たのかなと思います。あと、友達が作りやすい環境だと思います。ひとりで全然行動してても問題ないですけど。←これは大学ならでわって感じだと思います。二年生になるとみんな週に3回大学に行きます。 朝から夜までの日が週一回、2時半ぐらいに終わるのが週二回って言うのが多いです。一年生だと必修が多いので、週5回行かないといけないですけど、5回行くと午前中だけで午後から全日フリーにすることができます! バイトは最寄の駅から池袋で30分ぐらいですし、みんな時給がいい東京方面でしてることが多いです。私もバイトは区内でしてます。 サークルは運動系が多いです。文化系のサークルもチラホラではあります。もし自分にあったサークルがないと思ったら本部のサークルにはいりましょう。私もとこキャンと本部でサークル入ってます。 以上が大雑把ですが回答になります。私も東海地方から上京してとこキャンに通ってます。意外に愛知県民の人とか多いですし、本キャンパスに行けばもっといます。 地元志向が強いと南山とか私立だと受けると思うのですが、ぜひ首都圏に来てください。やはり4年間を東京で過ごせるのはいいです。色々な友人もできるし、何かしたいと思った時東京でできないことはありません。名古屋だとありますが... ぜひ、勉強頑張ってください!長文失礼しました。
早稲田大学人間科学部 fank
16
2
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
慶應と早稲田のキャンパスライフの違い
私は早大生なので、早稲田寄りにはなりますが、なるべく中立に書きます。 まずは質問者さんの疑問になってた慶應ですね。 慶應:やはり内部進学は多い。特に幼稚舎からの内部は独特の雰囲気をまとっているらしい。 内部進学としての誇りを持っているため、やや結束してはいる。 だが、一般の間では別に経済格差はあまりないらしい。男は普通にラーメンいったりする。 雰囲気はやはりおしゃれで、コミュニティが狭めなので、コミュ障だったりするとつらい。 一方で可愛い子が多い、学祭に青学生とかきたりするから彼女ができやすい。 早稲田 文学部なら内部は少ないし、内部がめちゃくちゃ謙遜してくる。『俺たち裏口なんで笑』みたいな。 文学部は戸山キャンパスに位置し、女子率と可愛い女子が多い。 早稲田キャンパスのようなわちゃわちゃ感はそこまでない。 だが、やはり早稲田自体はいろんな人がいる。 もし質問者さんにやばい趣味があってコミュ障だとしても誰かしら合う人はいるくらい。 人に迷惑をかけなきゃ何しても許されます。 ここにきて友達ができないってことないと思う。 あと貧乏人が多いかな。
早稲田大学法学部 nakanon
10
2
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
早稲田
どうも、早稲田文学部に通うスティングレイといいます! もちろんできますよ! 所沢キャンパス、理工キャンパス、本キャンパス、戸山キャンパスと色々ありますが、みんな戸山キャンパス内にある学生会館という大きな建物(10階くらいまであったと思う、サークルの部室のための建物)にサークルのため通ってきます。 よく見かけるパターンが、上京してきた人が所沢キャンパスに通っているのだけれど早稲田周辺に住み、サークルへの利便性をよくしているというものです。なんだか不思議(笑) もっと言うと、基本的には早稲田のサークルは特に断りがなければ全部インカレです!インカレというのは所属する大学関係なく入ることのできるサークルということです。なので、所属する大学は非常に様々で面白いです。例えば、日本女子大、学習院大、立教大、法政大、日大、学習院女子大、東京外大(!)などなど。本当に様々なので、趣味の合う人合わない人たくさんに出会うことができると思います! 所沢キャンパスの人はユニークな人が多くて面白いです。楽しい大学生活を想像しながら残り期間も頑張ってください(^^)
早稲田大学文学部 スティングレイ
3
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
ぶっちゃけ早稲田商学部と社会科学部どっちが受かりすいですか?
どちらかに絞って対策した方が受かりやすいんじゃないかという気持ちとてもわかります! 結論から言うと、対策がしやすいのは商学部だと感じます。なぜなら基礎で解ける部分が比較的多いため、時間制限さえ間に合うようにすれば対応できるためです。しかし、どちらが受かりやすいかは一概に言えません。受かるか受からないかスレスレの実力で受験を迎えることになりそうなら、両方の学部を受験するのが最適解ではないかと思います。 ちなみに僕の受験生時代の話をすると、早稲田大学の商学部を志望し、過去問に関しては10年分を3周、さらに東進の学部専用の過去問対策講座を受け、商学部に関しては8割合格点を取れるような万全の対策をして臨みました。が、落ちました! 代わりに過去問を軽く3年分ほど解いた社学に受かりましたが。笑 だから社学の方が受かりやすい話ではまったくなくて、受験には問題との相性というものや、当日のコンディション的問題など様々な要素が絡むので、受かりやすいは無いし、どちらも受けといた方が良いというのが僕の持論です。 ちなみに社学に関しては本当にマークシートなので、2択まで絞って悩んだ問題を当てまくった場合などで運良く合格することもあると思います。笑 お金に関しては合格してから少しバイトすればすぐに返せるので、両方受けましょう。 第一志望の商学部が終わった日のことは3年経った今でも鮮明に覚えています。 感触はギリギリ受かったか受かっていないかという所でした。最後の社学の受験に備えるという意味でメンタル的にその日に見直しをするのは良くないと判断し、すぐに寝ることにしました。しかし、ベッドで眼を閉じて暫くして「単語の抜き出しだと思っていたアレは英作だったんだ!」ということに気がつき、絶望に突き落とされました。対策のしすぎが裏目に出て、問題文をよく読まずに回答してしまったのです。意外と受験ではこういうことがあります。 今まで死ぬほど対策をしてきた商学部を、ケアレスミスで落としてしまったことが心底悔しくて号泣しましたが、次の日残っている社学に最後の望みを掛けようと思いました。 結果的に次の日は奇跡的な集中力で、社学を受けることができ、晴れて早稲田大学に入学することになります。もし受けなかった時を考えるとゾッとします。本当に運命の分かれ道だったんだなぁと。
早稲田大学社会科学部 ゆー
65
7
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
早稲田スポ科 本キャンの授業 サークル
元彼がスポ科だった。🤯 たしか可能って言ってたはず。本キャンのサークルは全然入れると思うけれど、スポ科のキャンパスって所沢?だったかな、忘れてしまったがとにかく高田馬場からは遠い所にある。ので凄まじいモチベーションがないと毎週通うのは難しいかも知れない。本キャンに入学しよう。
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
0
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
文キャンはバカにされるのか
されません。誰ですかそんなこと言ってる人は笑笑。完全なる誤報というかデマです。文キャン差別、所キャン差別ともにありません。そんなことしてる人、一瞬で浮きます。
早稲田大学商学部 やかやかさん
1
4
不安
不安カテゴリの画像
早稲田 入試会場 雰囲気
お疲れ様です‼️はじめまして、私の回答が少しでもあなたの力になればと思いコメントさせてもらいます。 私は現役浪人時代に5回早稲田を受験しました。(全て早稲田キャンパス=本キャンです) 一番最初に受けた時は前日に緊張のあまり寝られず徹夜で特攻したのを今でも鮮明に覚えています笑 【雰囲気や会場について】 暖房でとても暑かったです汗 中にホッカイロやヒートテックなど暖かくしすぎると顔が真っ赤になって汗もかいて集中できません。(焦ってたから顔赤かったのかな……) 大教室で受けたときはそこまで殺伐としてはいませんでしたが程よい緊張感がありました。勉強したり仮眠したりご飯食べたりお祈りしたり様々な人達がいました。ちなみにキャパシティはパッと見体育館くらいあるんじゃねえか?!っていうのが第一印象です。300人以上は入る?らしいです。もっと多いかも知れません。隣前後が狭いです、気をつけてください。 小さめの教室で受けた時はピリピリしていましたね。そこは30人前後ですのでどうしても人が目に入りやすいです。休憩中に自分の世界に集中できるよう耳栓やイヤホンをつけるといいかもしれません。 トイレは混みます!特に女性用トイレは長蛇の列です。男性用も並びます。なので単語帳を持ち出して並びながら勉強しましょう。 またどこの会場でも同じでしょうが特に早稲田は受験者数が多いので明記しますが、貧乏ゆすりしまくる人や鼻水をずっと啜っている人など集中力を妨げてしまうような人もいます。実際貧乏ゆすりと小言をずーっとブツブツ言う人が隣にいて舌打ちしてしまいました笑 これらの心構えがあれば大体は大丈夫でしょう。 あとはよくある事前準備ですね。受験票や筆記用語など荷物を確認してよく寝て余裕を持って電車を間違えずに乗ってリラックスした状態で受験会場に向かいましょう。 それでは頑張ってください‼️
早稲田大学法学部 みやこのせいほく
26
7
本番試験
本番試験カテゴリの画像