塾なしで大学合格 このくらいまでにはこれをやるべき!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あー
こんばんは。高3女子です。私は塾に通わず勉強をしているものです。普段やってる勉強は、理解を大切にして宿題、中間・期末テスト対策 模試の勉強をしているくらいです。そのなかでできなかった問題は理解するまで日々頑張っています。そこで質問なのですが、受験勉強とは過去問を解くことなのでしょうか??いまやってる私の勉強は受験勉強には入らないのでしょうか。また、国公立が第一志望なのですが、この月までにはこれはやるべきと提示してくださると嬉しいです。私は物理と英語が苦手なのですが、この二教科をいつくらいまでにやるべきでしょうか。
お願いします。
回答
ぴよ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ご参考になるかわかりませんが、私の進めかたを書きます
数学
1A2B 高2までに全範囲の基礎固め、高3は「スタンダード数学演習受験編」の演習
数3 高3の7月までに全範囲の基礎固め、以降「クリアー数学3」の演習
過去問は高3の10月中旬くらいから
センター対策は12月くらいから(これは絶対的に遅かったです。反省)
物理
高3の夏休み前までに原子以外の基礎固め
夏休みは予備校のテキストで二次試験演習
高3の10月までに全範囲基礎固め
以降予備校のテキストと学校の先生のプリント演習
センター対策は12月から(十分間に合うと思います)
化学
高3の夏休み前までに理論・有機(天然合成除く)
夏休みはひたすら復習
高3の10月までに天然合成+無機基礎固め
以降ひたすら復習
センター対策は12月から(十分間に合うと思います)
英語
学校の授業と塾の授業の復習をその都度行う
単語は自分でやる
国語 センターのみ
現代文 苦手でした。何も言えませんごめんなさい
古文 分からなさすぎて高3の11月くらいに動詞の活用からやり直し、単語と敬語を覚えて12月からセンター型の演習。古文はちょっとした解釈違いで20点近く落とすこともあるので慎重に!
漢文 高3の12月から矩形を1週間で覚えて、その後センター型の演習。漢文は理系の得点源になるので頑張ったほうがいいです!!
地歴公民(私は倫理政経)
高3の12月から必死に詰め込んだ。(私の年は倫政難化で撃沈しました…あと他の科目が12月からで間に合うかは私には分からないです…)
コメント(1)
あー
ぴよさんご回答ありがとうございます。
理系のそして女子の先輩ということで、とても嬉しかったです。
基礎固めは重要なのだとわかりました。
何月までに〜などと、具体的にそしてアドバイスなども書いてくださっていてとても参考になりました。
勉強を楽しみながら、頑張っていきます!
できたらでいいのですが、物理がお得意ということで、勉強はどのようにやられていましたか? 私はセミナーを使っているのですが、やはり回数をこなすのが重要だと思いますか? 理解をしようとしても、疑問が出て、先生に聞いても、わかりません。