日本史 漢文 英語と現代文で時間ない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かた
本気で早稲田を目指してます。自分の塾の方針(というより講師の方針)が、夏までに英語力、現代文の得点力を本気で鍛えろ。っていう感じで、日本史と漢文が全然勉強できていません。日本史も漢文も普段はレギュラーの授業をとっているので全くの初学者というわけではありません。全統河合記述模試では日本史の偏差値は58、漢文は50くらいです。ただ、夏に入ってから一秒も日本史や漢文に目を通しておらず、英語と国語の夏はこれをやれっていう課題だけで追い詰められてます。
九月から日本史と漢文に力を入れて早稲田に間に合わせるにはどのように勉強していけばいいのでしょうか。または、八月中に短時間でできるこれだけはやっておけというものはありますでしょうか。回答お願いします。
回答
小林拓海
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ご相談いただき、ありがとうございます。あまり本腰入れて勉強できていない科目があると不安になりますよね💦分かります😭‼︎
ですが、その塾の先生がおっしゃっている英語と現代文に重点を置く方針自体は正しいと思います。とりわけ漢文に関しては夏の勉強時間は本当に使わなくて良いと思います👍漢文は早稲田で本当に難しいのは法学部と文学部だけで、他学部目指される場合は基本共通テストレベルの問題が解ける力があれば難なく対応できると思います。漢文を早稲田レベルに持っていくのは9月からでも十分間に合いますから、焦らなくて良いと思います😊‼︎
一方で日本史はノータッチは流石にまずいかなと思います。とりわけまだ現代まで通史が通せていない場合には、基礎知識だけでも良いので最後まで通しておけると望ましいと思います。
時間が限られていらっしゃると思うのでおすすめは歌です。英国の勉強の合間に以下の歌を聴いて、通史の流れをざっとでも良いので入れておけると秋以降スムーズだと思います。
①とある社会の替え歌目録さん…中学レベルの知識確認の歌
https://youtube.com/@shakainokaeuta?si=DxLgzwBGeUDBdDsJ
②おひさま太郎…高校日本史のレベルの知識の歌
https://youtube.com/playlist?list=PLtgCDUWwJDYxsOvSAj5fuQmaEEg04j4Bt&si=uX0UIZ2OphKIYNdm
③みたけどう…内閣総理大臣の歌
https://youtu.be/9YAOysvyDbU?si=OSKct6BJB1RrqQLE
9月以降の対策に関してはまず日本史は通史をなるべく早く通すことが大事だと思います。おそくとも10月末までには令和までの学習が完了していたいです。
それ以降は問題集の演習と過去問演習が主体になると思います。
可能であれば、「実力をつける100題」や「ヒストリア」などを解いてMARCHレベルの問題の演習に慣れてから「早稲田の日本史」という参考書に繋いで仕上げるのが理想的ではありますが、時間がない場合は直接MARCHの過去問にいき、「早稲田の日本史」と早稲田の過去問を解きながらアウトプットしていき仕上げるという流れになると思います。また早稲田の場合、史料問題がよく出題されるので、史料問題対策も「東進史料一問一答」などでやっていけると理想的かもしれません。
一方漢文に関しては始めるのは10月や11月からで問題ないと思います。早稲田の漢文は問題数も少なめで、基本問題が中心のためです。知識を「漢文早覚え速答法」で学んだら、旧センター試験の過去問や中央大文学部などの過去問を解いてアウトプットし、「早稲田の国語」で軽く傾向を掴んだら、早稲田の過去問を演習していき仕上げていくと良いと思います。
参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
早稲田受かってください🙌
応援しています📣‼︎
コメント(2)
かた
ご丁寧にありがとうございます😭
教えていただいた歌を隙間時間に聞こうと思います。
少し安心することができました!今後さらに頑張っていきます!!
小林拓海
@かたさん
ご返信いただき、ありがとうございます🙇‼︎
そうですね‼︎少しでもよいので日本史にも触れつつ、英語と現代文をガチガチに仕上げていっていただけたら幸いです🙇‼︎
早稲田受かってください🙌
応援しています📣‼︎