慶應文学部の雰囲気🍎
クリップ(14) コメント(2)
12/4 19:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ふみか
高3 愛知県 慶應義塾大学文学部(65)志望
慶應文学部を志望する者です。
オープンキャンパスや大学を見に行ってざっくりとした雰囲気は掴めているのですが、通っている、もしくは通っていた方に直接どんな感じなのかを教えていただきたいです。
例)雰囲気、特徴、魅力、
ご回答お待ちしております。
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はーい🙋♀️笑
◼️雰囲気
かわいい、オタク(アニメだったり歴史だったり美術だったり広範囲でコアな人間を指す)、おしゃれ、天然
◼️特徴
・2年生から良くも悪くも三田
・語学(第1、2外国語を落とすと即留年)
・ちなみに楽な2外はイタリア語と韓国語、エグいのはスペ語とフラ語
・英語はレベル別(最上級、上級、中級発展、中級、基礎)
・英語はレベルが上がるほど楽という噂
・最上級上級は全体の1割、中級発展3割、中級5割、基礎1割、らしい
・ちなみに回答者は中級発展🤮
・2年生から専攻にわかれる
・17専攻のうち3大楽専:
1位国文、2位美美、3位人間科学
・17専攻のうち3大エグ専:
1位英米文学、2位心理学、3位図書情
・ちなみに回答者は英米文学専攻、無事死亡🌋
・17専攻どの科目も自由に履修できる(最高!)
・回答者のおすすめとしては、心理学受けてみてほしい、めっちゃおもろい(どの先生のどの授業かは合格したら教えるね😘)
◼️魅力
魅力と特徴は重複するかな
どの科目も楽しいよ、なので真面目に聞いとこう
男の子は3割くらいだが女子男子関係なくみんな仲良し
魅力ではないが、あのお城みたいな校舎は旧図書館なのでたぶんほぼ使わない、中はお化け屋敷
そんなところ。またなにかあればどぞー。
コメント(2)
ふみか
12/6 18:42
ご回答ありがとうございます!!
すごく詳しく教えてくださって、非常に勉強になりました!
お城の中はお化け屋敷なんですね…笑
またの機会があればよろしくお願いします🙇♀️
bethanywillams
12/7 17:31
なんか新入生に答えるみたいな感じになっちゃって内部事情だいぶ濃かったけど、これでよろしかったかな笑
なんかもっと概観てきなの知りたければまた言ってください💦
合格できますように!🌸