上智 早稲田 世界史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まっちゃ
未だにセンターで安定して8割ほどしか取れません。正直、上智、早稲田の世界史が取れる気が知れません。
過去問では上智6割、早稲田5割ほどでした
一般的には過去問をがっつり解き始める時期だと思うのですが、まずはマーチの過去問から解き始める感じで間に合うでしょうか?
要するに今の時期からマーチの過去問を解いていって間に合うのか?ということです。
分かりづらい文章で申し訳ないです。
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは上智、早稲田から攻略だね。順番が違う。
時間がないときは階段一つ一つ上がってられないから、上智早稲田ゴリゴリやってくなかでマーチ拾えたらいいんじゃないかな。
マーチできるようになったって上智早稲田できるようにならないしね。
上智の世界史は手強いよね。でも毎回変な問題だから、次はどんな変な問題くるのか逆にワクワクしながらやっていたような笑
上智を攻略する上でかかせないのは地図だよ。とりあえず過去15年くらい遡って地図だけ抽出してどの地域の出題率高いのかとか分析してとりあえず出たところだけでも丸暗記するとけっこういい。他の大学対策としても使いまわせるし。
その大学のカラーに合わせた対策が必要。あ、回答者早稲田受けてないからそこらへんは自分で過去問分析して欲しいのだけど。
過去問は気合。がっついてこう!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。