名大生の方に質問
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
髭男好き
今の偏差値が51なんですけどここから受験までに間に合わせることって出来ますか?勉強時間は3〜4時間くらい(平日)土日は6〜7時間です。
回答
くま
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
なんの模試の偏差値かによりますけど、その勉強時間では厳しいと思いますね。
名古屋大学の入試は、ほぼ数学の出来によって合否が決まると言っても過言では無いです。どれだけ英語が苦手でも数学が出来れば受かっちゃいます。
とりあえず、土日の勉強時間を最低10時間まで持って行けるように頑張りましょう。
まだ夏休みも終わっていません。毎日コツコツと頑張れば、合格できると思いますよ。
コメント(1)
髭男好き
ありがとございます!