勉強が辛い
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
本番強し
高3早稲田志望文系です。上手く言語化できず、拙く長い文章ですが、回答していただけると幸いです。
最近勉強が辛いです。夏休み前半はそれこそやる気の塊でやってやるぞ!っていう気持ちで勉強を続けることが出来て、塾の夏期講習でもまだ知らなかったこととか、新しいやり方を知ることが出来て楽しんで勉強をすることが出来ていました。しかし、ずっとやる気が続く訳ではなく夏休みも後半に近づくにつれて、どんどんやる気がなくなっていきました。夏期講習や普段の演習の復習や解法の研究をしていく中で、新しい情報が頭の中に増えていって今まで当たり前のように出来ていたことが出来なくなってしまった気がします。例えば現代文では、夏期講習で設問へのアプローチを基本的に学び、講習を受けている期間はそのアプローチを生かしながらやることで、早稲田の現代文も意外と余裕で解けたりしました。でも、夏期講習が終わって自分で学習をしていくにあたって、設問へのアプローチは上達したのですが、今までやっていた読解方法が逆に出来なくなって上手く本文の内容理解ができず要約が上手く作れないことが多くなりました。
また、現代文に限らず普段の問題演習の中で、こんな基本的なことも忘れてたのかみたいな事が増えてきて自分が嫌になってしまいました。最近はほんとに復習をメインで自分の弱点を潰す気持ちで勉強をしていたのですが、それだと、勉強を初めて基礎を一生懸命頑張っていた頃のような知的好奇心を掻き立てられるようなことが少なく、勉強をしてて心から楽しい!って感じれることが少なくなりました。夏休みの途中には、モチベーションを保つためにオープンキャンパスに行って一時的には早稲田合格への気持ちからやる気が出たのですが、目標の到達点があと半年と長いので結局は元に戻ってしまいました。夏休みの終わりまではあと一週間ですが、二学期からの勉強に上手く繋げるために、自分がするべきことはなんでしょうか。
参考までに一応直近の模試の成績を載せておきます。
第2回共通テスト模試自己採点(河合塾主催)
英語 192
国語 162
世界史 67
回答
やかやかさん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
先程はコメントありがとうございました。
自分の暇つぶしが、誰かの役に立てているなら幸いです。
以下コメントいたします。
①現代文について
→早稲田の国語と共通テストでは頭の使い方が全く違います。共通テストは、書いて有る事無い事の処理だけでいいのですが、早稲田の国語は思考を必要とします。ですので、全科目で私大(早慶)の問題ばっかやりすぎて共通テストとかセンターとかが解けなくということは割とあるあるです。私も一回その時期があって、その時は「所詮はセンターだし、そんなに深く考える必要もないやろー」って感じで切り替えていました。
②世界史
→別に悪い点数ではないですが、この中だと世界史が足引っ張りそうですね。世界史を重点的にやるのが良いのではないでしょうか。
③基礎を忘れる件について
→正直人間なんで忘れるとか、ケアレスミスするとかしょうがないです。なので、どうしたら次は間違えないかを考えることが大切です。かく言う私も何回もケアレスミスに泣いてきましたが。ある程度は割り切って繰り返しやるしかないと思います。
④最後にモチベーションについて
→1-2年から頑張ってきた人あるあるなのが燃え尽き症候群というか、シンプルな疲れです。この場合はリフレッシュが大事でしょう。1日や2日くらいなら完全休養を取ってもいいと思いますし、自分の好きな科目や範囲だけ勉強するという手もあります。何かしらの方法で気分転換していただけるといいかと思います。(ネガティブな思考で自分に火をつけるという方法もありますが…)
コメント(4)
本番弱い
本当にいつも回答ありがとうございます!やかやかさんの言う通りで、センターやマーチの現代文でミスがあって早稲田だと少ないっていう事態が起こってます。マーチの設問文とか見ててこの設問の選択肢の内容は論理的に逸脱してるだろみたいに思うこともあるんですが、そのようなものも割り切って考えて良いのでしょうか?部活引退から夏に命かけて頑張ってる友達をみると自分は何をやってるんだろうかって思うことが多かったんですけど、自分は自分のペースで向き合っていこうと思えました!今日一日中悩んで泣いていたことが馬鹿みたいに思えました。いつも本当にありがとうございます!残りも頑張りたいと思います!
本番弱い
世界史が足を引っ張ってる件についても間違いないので世界史にもっと重点を置いていこうと思います!今は通史とそれと対応するマジの基本単語をやってそれの復習をしながら難しい知識もインプットしていってるのですが、深い内容はすぐ忘れてしまいます。1度やった範囲はどのくらいのペースで復習するのがベストでしょうか?(例えば、1テーマを3日ごとに復習する等)
やかやかさん
・現代文の選択肢も完璧に作られてはいないので、全選択肢の中から比較的マシなものを選ぶしかないので、おっしゃる通り割り切るしかないと思います。
・世界史に関しては、難しい単語が覚えられないと悩む前に流れをしっかりと頭に入れることが大事だと思います。教科書をしっかりと読み込んで誰か人に授業できるくらいまでやってみてください。実際に授業できたら完璧です。
やかやかさん
ペースというよりは、一回の学習の深度を重要視した方がいいと思います。