AO入試落ちたあとのモチベーション
クリップ(0) コメント(1)
11/24 16:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
そら
高3 広島県 東北大学理学部(63)志望
AO入試を受けたのですが、落ちてしまいやる気も何も出てきません
喝を入れて欲しいです
回答
モルペコ
九州大学共創学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは😊
そらさんはAO入試に挑戦されたんですね!
実は去年私も受けて不合格をもらいかなり落ち込みました。
ちょうどこの時期だったと思います。
私も同じ立場だったので、やる気をなくし全部どうでもいいや!となっていた記憶があります。
厳しいことをいうかもしれませんが、同じ経験をした私だからこそ言わせてください。
でも、時間はないです。本当にないです。
止まっている暇はないです。
共テ直前、入試直前に自分を憎みます。なんであのときしなかったんだろう、、、と。
本当に目の前にある問題が解けずに、自暴自棄になります。
なので、そらさんは一刻も早く立ち直ってください。そしてまたテキストと向き合ってください。
と、喝をいれてみましたがここで私がどうやって切り替えたのか書いておきたいと思います。
・自分は他の人よりチャンスを1回多くもらったけど、それがだめだっただけだ。みんなと条件は同じだ!!と言い聞かせる。
・もう絶対「残念ながら不合格でした」の文字は見ない!!と悔しさをバネにする。
・絶対みかえしてやる。まっとけ〇〇大学!精神
こんな感じです🤭
ほんとにここでやめてしまうと確実に浪人生活を送ることになります。
来年同じ思いをしたくないのであれば、ここでふんばってください!
もし、なにか相談などがあったら気軽にメッセージください!
モルペコ
九州大学共創学部
3
ファン
7.7
平均クリップ
4.9
平均評価
プロフィール
こんにちは!モルペコです。 得意科目は英語、国語、地理です 入試では面接やプレゼンも使いました👍 勉強だけではなく、雑談も大歓迎です✨ もし回答がよかったらクリップしていただけるとうれしいです😊
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
そら
11/24 17:54
凄いやる気出ました!不合格通知から1週間は萎えてましたが、あと50日頑張ろうと思います💪💪💪