経済学部で学べること
クリップ(1) コメント(0)
5/15 11:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
経済学部、商学部志望の者です。
将来地元を活性化させることが夢なのですが、その場合は経済学部ではどのような専門分野を志望するべきなのでしょうか?
回答
sakumakk
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
SFCとかの方がいいんじゃないですか
どのような状態をイメージして「活性化」という言葉を使ってらっしゃるのか分かりませんが、少なくとも地域の活性化は様々な要因が重なって起こるものだと思います。
なので、いろんな分野を摘み食いできるSFCをオススメします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。