標準問題精講!プラチカ!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
もふもふ
東北大文系数学で6割くらいとるための目安の参考書を教えてください!
今は1A2B共に標準問題精講を進めており、1Aは8割〜9割、2Bは4割くらいの完成度です。標準問題精講の後に文系数学のプラチカは必要でしょうか?
回答
はる
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
私は阪大生なのですが、受験生の頃に東北大の模試を受けたり、赤本や青本を解いていたりしていたのでお答えします!
たくさん問題にふれることも重要ですが、問題を何問解いてもそれぞれの問題の解き方を理解できていなければ意味がありません。
今、標準問題精講の完成度が低いのであれば、できなかった問題を何回も解き直すことからはじめてみてください!
オススメなのは、問題集の問題番号の隣に印をつけておくことです!何も見ずに解けたら「◯」、少し解答を見て理解できたら「△」、解答を見て理解できなかったら「×」など、自分で記号を決めて印をつけてみてください。次に解くときは「×」や「△」のついた問題から解いていくと、効率よく勉強できます!!
プラチカについてです。
標準問題精講のほとんどの問題が前述の「◯」印になったら、やってみるといいと思います!
私は文系数学プラチカ、理系数学プラチカの両方を持っていましたが、文系数学は比較的難しい問題が多いので、文系でも、理系数学のプラチカ1A2Bから取り組むのがオススメです!
東北大の文系数学はそこまでひねった問題はなく、典型的なものばかりなので、理系数学1A2Bだけでも十分でしょう。余裕があれば文系数学のプラチカにも取り組んでみてください!!
応援しています!
コメント(2)
もふもふ
ありがとうございます!!
まずは標準問題精講を完璧に出来るように頑張ります!
はる
はい!頑張ってください!!