立教大学に行きたいです
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
もも
立教大学志望の高3です。
現在の偏差値は
英語(61.8)現代文(62.8)古文(44.5)
漢文(53.4)日本史(59.9)
です。
志望学部は文学部(一応第一志望です)、社会学部、観光学部などを考えていますがはっきりと決められずにいます。
○○学を学びたい!というより「立教大学に行きたい」という気持ちが大きいです。
上の通り学力は全く足りていませんが、焦りばかりで正しい勉強方で進められているかの自信もなく毎日不安です。
立教大学に進学された方、合格された方、対策をされていた方、どのような勉強が立教大学の試験に役に立ったか、またどのようなことをしておけば良かったと思われたか教えていただきたいです。
具体的な勉強方法を教えていただければもちろん参考にしますし、ざっくりしたアドバイスでもモチベーションになりますので、是非よろしくお願いします。
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現時点の成績は立教大学にはるか届かないと言う成績ではありませんね。十分可能性があります。三教科受験の場合、一教科でも苦手があると詰みます。間違いないです。今の時点で古文が苦手なら必ず克服しましょう。
これから記載するのはあくまで参考までに捉えてください。ロードマップです。🙇
《古文》
古文に関してはとりあえず単語と文法ですね。
単語に関しては単語帳一冊を完璧にすれば大丈夫だと思います。ただ古文単語に関してはすぐに忘れてしまうので夏休み中に完璧にして2学期以降にもしっかりと触れていきたいです。覚え方としては、とにかく見る回数を増やす!単純ですが本当に大事です。1回1回覚えるつもりがなくても見る回数を増やしていけば自然と覚えていきます。もしくは音声学習も有効的です。CD付きの単語帳、もしくは自分のスマートフォンにその単語の意味を吹き込んでCD代わりにするなどの方法もあります。
文法に関しては一冊文法の参考書をやるので充分。自分は参考までに河合塾出版のステップアップノートを使っていました。(灰色)私大、センター含めて難しい文法問題はそこまで出ない印象です。だからこそできないと差がついてしまいます。最低限はやっておくようにしましょう。
最後に長文。長文読解には単語と文法以外にも背景知識が必要です。有名な作品(源氏物語や落窪物語)に関しては漫画を買って背景知識を入れていました。その他にも宮中の作りや武士のしきたりなど意外と重要ではないかと思われる背景知識が直接問われはしないものの読解においてキーワードになる場合があります。しっかりと背景知識は入れておきましょう。背景知識をしっかりと入れておくと文中の主語が誰なのかが一層分かるようになります。古文は文中の主語が誰なのかがとても重要ですので自分で長文読解の演出に取り組む際にも意識してほしいです。おすすめの問題集は旺文社出版の全レベル問題集③.④です。
〔ロードマップ〕
古文単語帳 ex古文単語315 古文単語フォーミュラ600
ステップアップノート(灰色)
旺文社全レベル問題集②〜④
源氏でわかる古文常識(漫画)
速読古文常識
コメント(2)
もも
詳しく回答ありがとうございます。
ステップアップノートはちょうど進めていたので引き続きやっていこうと思います。
他も参考にさせて頂いて頑張ります!
クリ
ステップアップノートを完璧にすれば文法問題はあまり困らないと思います!
頑張ってください!応援してます!