高一がすべきこと
クリップ(5) コメント(1)
4/2 23:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
メリウム
高1 千葉県 東北大学理学部(63)志望
新高校一年生ですが、一年生の内にやらないとまずい、後悔するようなことはあるのでしょうか。国公立受験を視野に入れているので、やった内容をすぐに復習などでしょうか。
回答
合格GO
大阪大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!
新高校1年生で、受験を意識できているのはとても素晴らしいです!
高校生になったばかりということで、部活もあるだろうし友達と放課後に遊びに行くことも多いため、勉強に割ける時間は限られていると思います。(もちろん、高校生活を楽しむことが一番だと思います!)
そんな限られた時間の中で、授業に集中して、授業の内容や扱った問題は全て授業内で理解するようにしてください!寝てはダメです。ぼーっとしてもダメです。
なんだ、簡単じゃん!と思うかもしれません。そう思ってそれを長期的に実現出来ればそれは素晴らしいです。これで、授業に集中する習慣が身につき、時間を有効活用できます。
授業中は寝て、家で理解しようと思っても、大抵はやらずに後回しになり、テスト前や受験前に後悔することになります。また、授業で寝ても対して疲れは取れないため、時間の無駄です。
また、学校で塾で出された課題は全力で取り組み、しっかりと理解してください。
いちばん良くないのは全て中途半端にこなすことです。これでは、長期的にみると、ほとんど身についていません。
それでももし時間が余っているのならば、1週間前に授業でやって内容を復習してください。なぜ1週間前なのかと言うと、期間を空けて思い出すことでより強固な記憶となりやすいからです!
受験まであと3年。長いようで短いです。
ただ、自分の学力を大きくあげるのには十分な時間なので頑張ってください。
人生に一回しかない高校時代、悔いのないように過ごしてくださいね!
3年後の合格を祈っております。
コメント(1)
メリウム
4/3 22:22
ありがとうございます!授業を全力で受けることを意識します。3年間頑張ります!