成績上がるか心配
クリップ(15) コメント(0)
3/7 9:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
高2です!慶応に本気で行きたいと思い、単語王やネクステなどを買い英語の勉強を本格的に始めました。慶応に行きたいと思う以前よりは英語を精力的に勉強するようになりましたが、果たして成績が上がるのか心配です。
とりあえず単語と文法は夏までに固めないといけないと思い、毎日しています。
模試での英語は上がってきましたが早慶レベルに到達できるか心配です。
回答
hakuyo67
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
不安かもしれませんが、正しく勉強していれば成績上がりますよ!
この先、模試で思うような成績がとれないことがあるかと思いますが気にしなくて大丈夫です。慶應に合格した人でも、センター英語で160点程しか取れない人もいます。それはセンターの対策をしてないからです。私もセンターでは170点程しか取れず模試のたびにショックを受けていたのですが、慶應の過去問では合格点を十分取れてました。なので、模試の成績は気にしなくて大丈夫です!ひたすら慶應の対策してください。
勉強法についてですが、ネクステは夏までに完璧にしてください。単語王は入試の直前まで何十周もして、できる限り暗記してください。あとは絶対に音読です!ポレポレやリンガメタリカなどひたすら音読することをおすすめします!頑張ってください~
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。