物理の参考書について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いつにー
早稲田大学志望の浪人生です。
物理の
参考書は「物理のエッセンス」
問題集は「良問の風」
しか使っていません。
難易度的には大丈夫なのでしょうか?
また、おすすめの参考書、問題集等ありましたら教えていただきたいです。
回答
ま
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田大学の物理だと良問の風では少し物足りないと思います。良問の風の後に、重要問題集や名問の森をやると良いと思います。浜島先生の著作で進めているようなので、名問の森がいいかもしれません。
オススメ問題集「体系物理」(教学社)
問題数が多い分、網羅生が非常に高いです。基本問題から応用問題まで幅広く掲載しています。また、公式の導出問題など、根本理解に役立つ問題も数多く載っています。
オススメ参考書「鉄緑会物理攻略のヒント」
受験生が勘違いしやすいテーマを詳しく解説してくれています。網羅生は決して高くないですが、持っておくと便利かも。もしかしたら勘違いしていたところが見つかるかもしれません。
ただ、基本的には良問の風の後に名問の森をやっておけば大丈夫だと思います。進め方は人それぞれなので、上二つのオススメ教材に関しては参考程度にしてください。(本屋などで中身を見て、自分に合うようだったらやってみてもいいかもしれません。)
最後に、自分が使ったものを挙げておきます。
・物理のエッセンス
・名問の森
・物理教室(河合塾)
・鉄緑会物理攻略のヒント
・体系物理(教学社)
・阪大の物理20カ年
・実戦模試演習大阪大学への理科(駿台)
自分はこれらを使って、阪大物理で約9割取れました。
早稲田大学の物理は難しいです。だからといって、難しい問題をがむしゃらに解くのではなく、まずはしっかりと基礎を固めて下さい。その後にしっかりと演習を積んでいきましょう。頑張ってください。
コメント(1)
いつにー
ありがとうございます!
しっかり自分に合ったものを選びたいと思います!