過去問何年分解けば良いか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
yjttjM
慶應法志望です。
過去問6年分1周解き終わったんですが、6年分を繰り返しやるのと遡って古い年度の問題演習するのどっちが良いですか?
2012年より前は今と問題構成、傾向が違う問題があるのでやるか迷ってます。
回答
トラ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
今の質問者さんの現状を鑑みて判断されるのがいいと考えます。過去問6年分も、ちゃんと(復習など間違えたポイントもおさえて、自己分析できている)解いてあるなら新たに手を出してもいいと思います。演習しないと鈍ってしまうので…
復習などまだあまいなあと感じるならもう一度、6年分に取り組んでもいいと思います。
あと1ヶ月と少し、頑張ってください
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。