個別指導塾から早慶合格
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
なな
私は進学系の個別指導塾に通い始めました。英語だけです。他科目は今のところ独学で頑張ります。
個別指導塾だけ(集団塾なし)から早慶合格した先輩方に相談があります。
結局は自分のやる気次第ですが、個別指導(だけ)から早慶レベル合格って難しいですか?
個別指導塾から早慶合格のためのアドバイスなどがあったら教えていただきたいです。
そして両親に高いお金を出してもらって通っているため絶対に英語を得意科目にして合格したいです。
回答
kobayash
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ゆゆさん初めまして。早稲田社学3年のものです。早稲田は5つ受けて4学部合格しました。個別指導塾で英語のみを受講しており、国語、日本史は独学でした。したがって、質問者様の状況とほぼ同じでしたので、お力になれればと思います。
本回答は以下の構成です。
①個別指導から早慶は難しいかどうか
②個別指導塾から早稲田に受かるためのアドバイス
以上、2点です。
①個別指導から早慶は難しいかどうか
結論、仰る通りやる気次第です。
ただし、周囲の受験生と比較される機会が集団指導塾よりも少ないため、それがデメリットとして作用する可能性が考えられます。
一方で、裏を返せば、自分の実力に合った進度で勉強できるためそこはメリットです。
したがって、個別指導だから受かりにくい、集団指導だから受かりやすいということはなく、どちらが自分に合っているかというのが重要でしょう。
私は中学生時代に集団指導の塾に通っておりましたが、レベルの高い生徒も多く刺激を受けられてよかったです。しかしながら学校の授業(ある意味集団指導)は、授業進度が遅く常に退屈でした。
②個別指導塾から早稲田に受かるためのアドバイス
結論、常に自分でどんな勉強が必要か考え続ける事です。個別指導塾の場合だと、先生は様々なレベル、様々な志望校の生徒を受け持つことになります。
したがって、集団指導における「早慶クラス」、「東大クラス」のように特定の大学に特化して指導することが難しくなります。
(全生徒の実力を常に正確に把握し、かつ全生徒の志望大学に対する的確な対策が取れるほどキャパはない先生もいるということ)
ゆえに、先生の言うことを盲信しすぎないことが大切です。
例を出しますね。
私は早稲田社学が第一志望でした。早稲田社学は英語が非常に難しいことで有名です。私文最難関とも言われるくらいです。したがって私はパス単準一級を勉強したり、長文の出典に毎年用いられる英雑誌『Times』を読むといった対策を自主的に行なっておりましたが、先生には『それらの対策は必要ない』と言われていました。『Times』を読むのが必要だったかは微妙ですが、パス単は必須だったと思います。
このように、ゆゆさんもこれから先生に色んな事を指導されるかと思います。基本的には先生の言う事は合っているかと思いますが、全てを盲信する事なく、常に自分で考え続けることが必要です。
以上が私からのアドバイスです。
これから勉強大変かと思いますが、頑張って下さい。
コメント(1)
ゆゆ
ありがとうございます!!
個別指導に変えたばかりで少し不安だったのですが、やる気が湧いてきました!
結局は自分がいかに頑張るか、を常に考えてこの春休み頑張りたいと思います!