読むスピード
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
じゅ
評論文を読むスピードをあげたいです!
文章が論理的にわかっていたら具体例などは読まなくでいいのでしょうか?
回答
ジュン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単純に読むスピードを上げたいのであれば、具体例の部分を流し読みするくらいでしょうか。
解答時間において評論文を読む時間を短くするのであれば、2回に分けることをお勧めします。
最初の1回は(センター程の分量で)5分以内に読みます。大まかな意味段落を把握するための読みです。出だしと結論、その間の繋がりを大まかに捉えます。
2回目はじっくり読みます。既に結論(著者の言いたいこと)が分かっているので、出だしや引用、引っ張ってきた論拠に著者の意図を強く感じられます。
コメント(1)
じゅ
回答ありがとうございます!
実践したいと思います!