愚痴
クリップ(8) コメント(2)
3/3 9:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
めんとす
高3 新潟県 早稲田大学志望
話せる人がいないので返さなくてもいいので聞いてください
高1の頃から勉強始めて高3の今まで頑張ってきました
友達が遊びに行っている時も断って一人で勉強していました
学校でもお前が受かるわけないとか結果が楽しみだなとか(皮肉の方)言われ続けても頑張ってきました
金銭面で迷惑もかけて成績も上がらず辛かったけど逃げませんでした
模試もずっとDかE判定で、最後の早慶opだけB判定が出て、でも怖くてずっと今まで通り勉強を続けていました
過去問も低く見積もっても合格最低点プラス1割〜2割をこえていました
本番もいつも通り緊張はあまりせずに解けたのに、結果は不合格でした。(早稲田)
国公立もうけましたが、早稲田よりレベルが高いところで過去問もあまり取れたことがないし、本番もあまり解けませんでした。多分ダメだと思います。
滑り止めはすべて受かりましたが理系で私立は金銭的に無理だと言われ(早稲田は都の西北が出るので大丈夫でした)行くところがありません。
また浪人も金銭的な面などでできず、高卒になると思います。
バイトしろとか説得しろとかそういうのじゃなくて、他にも色々事情がありできません。
周りの遊んでいた友達はみんな進路が決まって大学に行くことができます。
なんでずっと頑張っていた私だけ、と思ってしまいラインとかも返せていません。なんて返したらいいかもわかりません。旅行とか遊ぶ約束とか全部行きたくないし誰にも会いたくないです。
私の家や親戚など、誰も大学に行っておらず、まして理系はいないので、よく理系のセンス?は遺伝するものが多いと言われるので地頭はかなり悪いと思います。そのせいにしてしまいたいです。
高卒で生きるくらいなら死んでやると高一の頃から思っていて落ちたらどうするとかまともに考えたことがなくもう本当にしんでしまいそうです
もし浪人できたとしても、これだけ頑張ってダメだったら何していいかわからないし、また滑り止めしか受からなかったら…と思います
本当は合否の報告とかしなきゃいけないのに、ずっと私のことを馬鹿にしていた学校に何か言われるのも嫌だしいきなり手のひら返されて大変だったねとか言われても嫌です
どうしていいかわからずこもってずっと泣いています
知らねえよってかんじかもしれませんごめんなさい
回答
Canary
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは、はじめまして。
色々言われたいわけではないと思うので、今後のことなどには触れません。もし何か聞きたいことがあればメッセージをください。
ただ一言だけ。
文章読ませていただきました。
頑張ったんだね。いっぱい頑張ったんだなと伝わってきました。精一杯頑張ったんだろうなって。頑張ったんだよね。
僕もスタディサプリのコーチとしてもっと気を引き締めていかなければと思いました。ありがとうございます。
コメント(2)
RYUHEー
3/3 12:10
何のために滑り止め受けたんですか?
お〜たむ
3/3 17:44
慣れるためじゃないですか?質問者じゃないのにすみません。