浪人個別指導
クリップ(9) コメント(0)
3/6 11:40
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ラグビー丸
高卒 千葉県 慶應義塾大学商学部(66)志望
今年浪人生の者です。英国日本史どれも偏差値は50程です。こんな自分ですが、浪人して慶應義塾大学商学部に進学したいと考えています。そこで質問なのですが、個別指導塾に通ってこの偏差値から慶應義塾大学商学部に進学することは可能でしょうか?また、個別指導塾でおすすめのところがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
最近YouTube等で話題になっている、castdiceさんなんかいいと思います。
個別指導を選ぶ際のポイントはただ一つ、講師の質です。慶應を目指すのに、日東駒専の人から指導を受けるのはおかしいですよね?これが一番まかり通るのが大手の個別指導塾です。故に大手の個別指導はお勧めしません。
逆にいえば、講師の質さえ担保できれば、ある程度どこでも大丈夫だと思うので、講師の質に拘りましょう。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。