寝てしまう…
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
高校生のこ
国立文系志望の者です。
最近夜遅くまで勉強したり学校の授業数が増えたりと勉強漬けの生活になってきています。それはそれで別にいいのですが、帰って勉強しようと思った時に強烈な睡魔が襲ってきます。そして気づいたら朝ということが最近かなり多くなってきていて困っています。ぜひ先輩方の対処法を教えていただきたいです。
ちなみに朝は6時半、夜は1時ぐらいに寝ています。
回答
ねっぴぃ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
正直それなら潔く寝てしまった方がいいように感じます。眠い中勉強するのも効率が悪いし、机などで寝てしまうと睡眠の質も落ちてしまうと思います。
とはいえ、やはり何もせずに寝るのはちょっと不安があるかもしれません。その場合の改善策を2点ほど書いておこうと思います。
1つ目は帰ってすぐ寝て、その分朝早く起きてみる。ちょっと調べてみたところ、睡眠は22時から2時がゴールデンタイムらしいので、同じ睡眠時間でも早めに寝ることに意味はあるでしょう。
因みに私は8時間が理想のロングスリーパーで夜型だったので、朝型のメリットについてはイマイチ語れません。申し訳ないですが、詳しくは他の大学生に聞いてみて下さい。1つ私が朝型生活にしなかった理由は、目標時刻に起きられなかった時、単純に勉強時間が減るだけでなくメンタルにくるからです笑 もし朝が得意でしたら是非参考にしてみて下さい。
もう一つは暗記科目に絞る、座って勉強しないようにすることです。よく言われることですが、寝る前に暗記すると効果が高いです。また暗記って机が無くても、たとえ立っててもできます。何かと並行して暗記することで睡眠時間を伸ばすのもいいですね。私は立って音読したり、歯磨きしながらプリント見たりしてました。大学の友達はドライヤーしながら英語の発音練習をしていたそうです。
参考になりましたら幸いです。
コメント(1)
高校生のこ
改善策を2つも!ありがとうございます。
さっそく実践してみます!