夏休みの後悔など
クリップ(17) コメント(1)
7/16 22:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Ichi.
高3 東京都 慶應義塾大学志望
高3の夏休みに「あれをやっておけば…」とか「なんでこうしてしちゃったんだろう」みたいな後悔していることはありますか?
夏のうちに済ませておきたい勉強なども聞かせていただきたいです。
この夏を目一杯頑張るために、何かあればお聞かせください!
回答
ジュン
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
「たくさん手を動かし過ぎたこと」を少し後悔しています。
白紙の紙に自分で考えて何かを書き出すことが勉強だと思っていたので、
ひったすら紙を消費していました。
ネクステの問題を見て右側のページが書けるか。
単語は訳を見て英単語が書けるか。
数学は問題を見て解答がすべて記述できるか。
普通に考えて分かってることさえ何度も書き出しているので、時間の無駄この上ないです。
手を動かすことを最小限に留める工夫をすれば良かったと秋になって後悔したのを覚えています。
おかげで夏のうちに済ませたかった
ネクステ50周と単語王の全暗記が若干
伸びました。
ジュン
慶應義塾大学経済学部
78
ファン
15.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
早慶マーチに全勝。 成城大学には特待生で合格しました。 合格:慶應(経済)、早稲田(商、文、社学)、 青山(経営、社会情報)、立教(経済、社会)、 成城(社会イノベーション)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Ichi.
7/17 15:42
自分が今まさに全て書いていて、ハッとしました…
わからないこと、曖昧なことに絞って書くという手段を利用していこうかと思います。ありがとうございました!