オープン模試
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かや
今年受験の高3生です。私は北海道大学をめざしていて、駿台の北大実戦模試、河合塾の北大オープンを受けたのですが、手応えがあまりありませんでした。
難関と言われる大学に受かった方々は、オープン模試などでどのくらいの手応えを感じ、どれくらいの成績だったのでしょうか。体験談を教えて欲しいです。
回答
k_hyde
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは。
僭越ながら回答させていただきます。
私はマーク式はあまり得意ではなく、記述の方はボチボチといった感じでした。
北大オープンを受けた頃のお話をしますと、
総合理系での判定としましては、記述式での判定がB〜C、マークとのドッキングでC〜Dといった感じでした。
感触としてはそこまで手応えが良かったという訳では無いのですが、個別模試の時期に高い完成度で受けてる現役生はそこまで多くないためか、上記のような結果でした。
やはり北大に合格できるか否かは、二次試験にかかってくると思います。センターでA判定を獲得していた同期が二次試験での点数が伸びずに不合格していたのも見ました。
逆に、センターが7割に届いていないながらも北大に現役合格した人も身近にいました。
個別模試以降は、センターも意識しつつ北大数学を常に解き続けていました。
やはり自分の志望校に合った対策をしっかりすることが大事になってきます。
今後は赤本の使い方が重要になってくると思うので、自分なりのスケジュールを組み立て、短期・中期・長期目標を明確にして日々頑張ってください。
もし分からないことがあればお気軽にご相談いただければと思います。
受験勉強、頑張ってください!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。