高1で出来ること
クリップ(3) コメント(0)
5/3 12:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
高1なのですが、何を頑張れば良いのですか?
回答
kp
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語と数学です。
なぜなら英語と数学は、ほとんどどの大学でも試験を課されます。
またこの2科目は他の教科より配点が高いことが多いです。
さらには、この2科目は実力を伸ばすのに多くの時間と努力を要します。
だから高1の段階では英語と数学に力をいれるべきです。
他の教科は学校の授業の復習、定着を図ると良いでしょう。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。