文化史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ほたて
日本史の政治史はわかるんですけど文化史があんまりあたま入ってこないんですがどう勉強したらいいですか?
回答
芹澤哲平
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
政治史との繋がりがある部分はそれで覚えることが出来ますが、正直文化史は丸暗記だと思ってます。“金谷のなぜと流れがわかる本 文化史”等で流れを覚えたらあとはひたすら1問1答と過去問です!!
頑張ってください!!!!
コメント(1)
ほたて
ありがとうございます!