英単語帳
クリップ(7) コメント(1)
10/8 23:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
慶應商学部志望です。
現在英単語帳は単語王を使っています。
偏差値は河合模試で65くらいです。
リンガメタリカが良いと勧められたりしたのですが、単語王で十分でしょうか?
それとも、リンガメタリカもやったほうが良いですか?
よろしくお願いいたします。
回答
myhfs1
慶應義塾大学環境情報学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
リンガメタリカをオススメします。
商学部は特に文章のバリエーションが多いため、背景知識や前提知識があるとより解きやすくなります。リンガメタリカは分野毎に必要な知識が纏められているので、そこを読むだけでもかなり勉強になります。単語も覚えられれば、かなり英語力は上がり、安定します。
商学部は英語が高得点な人は多いので、頑張ってください。
コメント(1)
yukaaaa1123
10/9 0:06
回答ありがとうございます!
リンガメタリカやります!
頑張ります!!