英検準2級対策
クリップ(3) コメント(0)
1/22 9:37
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
jack
高1 千葉県 早稲田大学商学部(70)志望
今度英検の準2を受けるつもりですが対策などは何をしたらいいですか?
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
回答させて頂きます!
英検の2級までのレベルは基本的に難しいと思う事は単語です。
もちろん準1.1級も単語は難しいですが、それ以上に2次試験やリスニングもかなり難易度が上がります。
ですが、2級までは実はそこまで難易度は高くありません。受からない人でよくやるミスは単語不足です。
準2級レベルの単語を9割以上覚えていれば基本的には受かると思ってください。
文法、リスニング力は普段の授業レベルで問題ないかと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。