ねれない 昼夜逆転
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
よんまる
入試直前ですが、高2の頃からの癖で昼夜逆転が治らず、単位もギリギリの状況です。
入試の前のいま、尚更昼夜逆転が悪化しています。
どうしたらいいですか助けてください
回答
remote
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
携帯壊れて、見にくい表示になってるかもだけどゴメン!
昼夜逆転を治す方法です!参考にしてください
そして 、朝方 に 切り替え られ る 方法 を 挙げ て おき ます 。
1 、 スケジュール を 作ろ う !
1 日 単位 の が いい と 思い ます 。 ちょうど 出来る 程度 で いい です ので 、 何 を やる べき か 、 ( 過去 問 、 復習 等 を 書き ます それ を 1 日 で 全部 やり ます 。 もし 時間 が 余っ た なら ば 、 早く でき た ご 褒美 として 、 すぐ 寝 ましょ う 。
2 、 寝る 1 時間 前 に 携帯 を 触ら ない 。
携帯 の ブルー ライトは頭 を起こす 作用 が ある らしい です 。 その 影響 で 、 夜 は 眠れ ない です し 、 熟睡 も で き ない らしい です 。
3 、 昼寝 、 過度 の カフェ イン 摂取 を やめる !
この 2 つ が 意外と 夜 寝る のに 邪魔 に なっ て き ます 。 昼 寝 の 分 も 夜 に 寝 ましょ う 。 受験 前 は 精神 的 ストレス 等 から 、 1 日 7 ~ 8 時間 睡眠 が 適切 です 。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。