UniLink WebToAppバナー画像

やる気の出る言葉をください

クリップ(40) コメント(1)
12/28 1:33
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

はらけー

高3 大阪府 立命館大学志望

冬季講習で疲れたらこれを見て頑張ろうと思いますので短くても長くてもいいのでやる気の出る言葉をお願いします

回答

回答者のプロフィール画像

umeadi

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本田圭佑の名言を送ります! 結局、みんなが嫌がることを我慢してできるかどうかなんですよ。オレはスーパーマンでもなんでもない。ただみんなが嫌なこともやれるし、夢のためにやりたいことも我慢できる。それを本当に徹底していて、あとは人よりも思いがちょっと強いだけ。その差が結果に現れたりするんですよ。

コメント(1)

はらけー
12/28 12:12
ありがとうございます 最後の追い込み頑張ります

よく一緒に読まれている人気の回答

やる気の出る言葉をください
本田圭佑の名言を送ります! 結局、みんなが嫌がることを我慢してできるかどうかなんですよ。オレはスーパーマンでもなんでもない。ただみんなが嫌なこともやれるし、夢のためにやりたいことも我慢できる。それを本当に徹底していて、あとは人よりも思いがちょっと強いだけ。その差が結果に現れたりするんですよ。
早稲田大学社会科学部 umeadi
40
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
もうしんどいです、どうすれば
こんにちは!現在東北大学に通うものです。少しでも気持ちが楽になってくれたらと思って回答させていただきます。  端的に結論から記述させていただきます。  まず、勉強してるのに成績があがっている実感がなく、模試も点数が取れず不安になるということに関してですが、こればっかりはなんとか我慢するしかありません。残念ながら一筋縄に行かないのが現実です。ただ、ほとんどの受験生が同じ状況ですし、厳しい中で諦めないことが大事です。多くの人はめげずて志望校を落としてしまいますが、本当に志望校を落とすか考慮するのは共通テスト後で十分です。まずは模試に一喜一憂せず、なんとか喰らいつくという強い心で頑張ってください!!強い心で我慢したやつが合格できるのです。  ですから我慢すればいつか伸びると言われても信じれない気持ちもすごく分かりますが、本当にどこかでしっくり来るタイミング、成績が爆伸びするタイミングが来るのでそれまでどんだけ長くても頑張るしかないのです。ちなみに自分もめちゃくちゃ勉強しているのに成績が伸びずにずっと不安でしたが、3年間自分を信じ続けて我慢したので、なんとかなりました。  平日も休日もあなたほど勉強している人は少ないので絶対にいつかごぼう抜きできますから、このまま勉強続けてください。  ということで、志望校をマーチに下げようかといった記述がありましたが、そんな勿体無いことはしなくていいので、とりあえず第一志望を目指し続けましょう。  では、この状況の乗り越え方、勉強の向き合い方について回答させていただきます。  厳しい状況を乗り越えるには、苦手なところ、自分が解けないところを一つ一つ潰していくことが大事です。確かに受験までに全問題を満点取れるようにしなければいけないわけではないので、どこかに損切りも必要かもしれませんが、大前提として、受験勉強はただひたすらに自分の解けない問題を地道に潰していくしかないわけです。気の遠くなる内容かと思いますが、とにかくこれを頑張ってください。絶対に絶対にどこかで爆伸びする瞬間がきますから。  逆に言わせてもらえば 「途中でめげたら120%伸びません」  最後に、メンタル面についても一言話しておきます。受験勉強ほどメンタルが安定せず、管理の難しい期間はありません。毎日、自分では抱えきれないほど、不安な気持ちになるのは痛いほど分かります。自分で抱え込みすぎず、とにかくいろんな人に相談してください。そこで自分の納得いかない回答が返ってきたら他の人にも相談しましょう。直接的な解決策が返ってこなくても、腑に落ちることを言ってもらうだけで、あるいは自分の不安を聞いてもらえるだけで少しは心が穏やかになると思います。  自分だけで抱え込まず、他人に相談しながらも、なんとか辛抱して勉強を続けてください。絶対に伸びますよ!頑張ってください!!!
東北大学工学部 ゆま
13
7
不安
不安カテゴリの画像
やる気が本当に出ません。どうしたらいいでしょうか?
かなり自己分析をされているようですね。 私もあなたと同じようにモチベーションが上がらない時期や科目がありました。 その時に私が試した方法が質問者さんが既に書いてるようにゲーム化してやるということです。 私の場合は一日でどっちのほうが英単語を覚えれるかや一日でどっちのほうがたくさん数学の問題を解いてこれるかなどして友達と競い合って勉強したりもしました。 しかしこれは現実的な方法ではないみたいなので他にも何個か提案してみます。 まず1つめは自分が勉強しなかったときのことを考えることです。 質問者さんは勉強をいかに楽しむかというように工夫をしているみたいですが効果がないなら逆に勉強しなかったらどれだけ自分にとってマイナスかというのを考えることです。 もし勉強しなかったら大学も今考えてるとことは程遠い大学になりそこで4年間もの長い期間を過ごさなくてはいけません。 それに就職でも自分の理想とは程遠い結果になる可能性もあります。 そして一番辛いのは受験期に頑張れなかったということは自分はどうやっても頑張れない人間だというコンプレックスを持つことです。 社会に出て努力をしなくては行けないときでも自分は努力ができない人間だというのが頭の中に残り結果を出せなくなるかもしれません。 少し極端に言いましたが全て起こり得ることです。 2つめの方法はやっぱり勉強は楽しいものだと考えることです。 感情を殺してまで勉強する必要があるのかとおっしゃいましたが自分もそれには反対派でせっかくやるなら楽しくやったほうがいいと思っています。 ニュートンさんの言葉で「巨人の肩の上に立つ」というのはご存知でしょうか? 我々が今学んでいる学問は昔からの天才が生涯を捧げて作られています。 ほとんどの人間がその昔の天才には及ばないにも関わらずその学問を理解することができます。 私は凡人ですが学問を修めることで昔の天才が見ていた視点と同じ視点で物事を見ることができます。 私は専門は物理学ですがそう考えると物理学を勉強するのは楽しくて仕方がありません。 人類が今まで積み上げたものを体感できるものそれが「学問」だと私は思っています。 長文になりましたが参考になれば嬉しいです。
大阪大学理学部 みかん
204
7
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
勉強をすることが楽しくない時
はじめまして! 少しでも力になれたらと思い回答します。質問者さんは浪人生なのですね。自分も去年一年間浪人をしていました。正直めちゃくちゃ辛いですよね。ですが、ここまで頑張ってきたわけですよね。今この直前期の時間を無駄にしてしまった場合、とても後悔すると思います。残りのたった約2ヶ月を死ぬ気でやり抜いて、無事志望校に合格して楽しい大学生活を迎えるか。あるいは、「あの時やっていれば…」と後悔してしまうような結果になってしまうか。 質問者さんは、現在勉強しても意味がないと思えてきてしまうのですね。でも、勉強してしっかりと実力を上げていかないと志望校合格の可能性はどんどん下がってしまいます…。自分も実は、「今やってることって意味あんのかな」などと思ってしまうことはありました。そこで自分は、自分が第一志望校に合格した後の生活のこと や、自分と遊ぶのを待ってくれている友人達のことを考えるようにしました。自分の場合、そうするとなんだかやる気が湧いてきました。これを実践してみるのはとても有効的かなと思いますよ!他にも対処法はあると思いますが、良い未来のことを見据えることで自分を奮い立出せることができると思います。あとは、美味しいものを何か食べることも有効かもしれません。自分も行き詰まった時、そうしていました。 あとたった約2ヶ月です!そこを堪えて頑張れば、春にはきっと良い結果が質問者さんを待っているはずです。模試の結果とかを気にすることもあるかもしれませんが私立の場合、あまり関係ないと思います。頑張りましょう。応援してます!!
慶應義塾大学経済学部 kk
6
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
毎日憂鬱でもう勉強をやめたいです
英語のスランプ、めちゃくちゃ不安になりますよね。 僕もこのまま英語が読めないまま受験失敗するかも…って不安を塾の先生にぶちまけたことがよくありました。 そんな時、先生は必ず「その不調を喜べ」と言いました。最初は「は?こっちは本気で悩んでるんだよ!」と言いたくなりましたが、 先生曰く、実力がつく、つまり、知識量が増えると、人の脳みそはその知識を使いこなせるようになるまでに一定の時間を必要とするとのこと。それまではやってきたことは不調の形で現れる。 何が言いたいかというと、大隈くんさんの努力は今の不調という形になって出てきているだけということ。むしろ何もやってきてない人より進歩してるってことなんです!もう少ししたら、必ず努力した分の結果は出てきます。 でも、今すぐにでも結果を出したいというのが本音ですよね。そこで僕の提案なんですが、インプット期間にやりこんだ教材を丁寧に復習してみるのはどうでしょうか?こういうスランプの時に結果欲しさに新しい教材に手を出しまくるとどれも中途半端に終わり最悪です。今まで丁寧にやってきたと自信を持って言える教材をもう一度見返してみて下さい。そうすると、忘れてた事項だけでなく、新しい角度からの考え方の発見もあると思います。そして、使いこなせる知識が着いてくると、ある日コロッと長文が読みやすくなっています。意外とこんなもんなんです。肩に力を入れすぎず頑張っていきましょう。 大隈くんさんの質問とは趣旨が外れますが、老婆心で最後にもうワンアドバイス。 もう10月に入りますが、受験勉強はここから一気に加速して行きます。体感的には4・5ヶ月よりもずっと早く呆気なく受験期は過ぎていきます。周りの人は赤本を渋って冬休み明けからやったりしますが、そこで志望校のレベルの高さに絶望、なんてことは沢山あります。早めに過去問が自分に要求してくるレベルを把握しておきましょう。自分はまだ高いレベルに達してないから赤本をやらない、とか悠長なことを言わずに、志望校・志望学部に合わせた勉強をそろそろ始めて対策もバッチリ!という状態にしておけばたとえ模試でd判定でもまだ自信になります。ここからはメンタルも大事! 自分が受験期に抱えた同じ悩みを持ってたのでつい長ったらしく書いてしまいました。申し訳ない。頑張ってくださいね、応援してます📣
早稲田大学社会科学部 h2o
18
0
不安
不安カテゴリの画像
何をしても不合格になる気がします
はじめまして!北海道大学のゆうきと申します! まずわかって欲しいのは受かるか受からないかは合格発表までわからないということです。 A判定でも落ちることはあるし、D、E判定でも受かることはあります。結局はどんなメンタルだろうと、どんなに頑張ろうとも本番になってみないとわからない運ゲー要素はありますので、絶望を感じるのは仕方ないことだと思います。 しかし、その運要素を排除するために努力するのが受験勉強だと思ってください。運を排除して実力の割合を高くすれば自ずと合格に近づきます。 そのためにまず何ができるかというと、目の前のことに集中しましょう。人間は過去や未来のことを考えると段々と鬱になっていきます。そしてそれを考えたところで、変えられるものではありません。明日や明後日、入試本番の事は考えず、ひたすら今やるべきことを今こなすことを意識すれば自然と勉強できます。 そして最後に、なぜ夏の頑張りが秋に反映されるか考えてください。これは経験則なのですが、得点は直線的に伸びるのではなく、ある時期から急に上がることがよくあります。私はこのスパンが大体三ヶ月なのだろうと考えています。だから多くの受験生は夏に勉強すれば秋から伸びていくのだろうと思います。つまり残り90日という事は今の頑張りが入試の得点に直結すると言っても過言ではないです。頑張ってください。 残り約三ヶ月、悔いのないように過ごしてほしいです。頑張ってください!
北海道大学総合教育部 ゆうき
46
13
不安
不安カテゴリの画像
ありがたいお言葉なんですが
慶應の経済学部の者です。 僕は高校受験に失敗したので入学した時から割と勉強法とか調べて勉強を始めていました。 しかし、高1の九月ぐらいから徐々に勉強しなくなっていき成績がみるみる下がって行きました。 何度か盛り返す時はあったのですが長くは続かず、結局エンジンがかかり始めたのは高3の6月くらいだったかと思います。偏差値は62~3だったかと思います。 キツかったのは古文の基礎が固まってなかったり、理科が周りと比べて遅れを取っていたことでしょうか。(東大志望の理系でした。) 質問者様は高2のようなのでアドバイスをしておくと高2のうちに英数をしっかりやりましょう。やる気のない僕でも英数はちゃんと勉強していました。 英数は成績が伸びるのに時間を要するので頑張ってくださいね!
慶應義塾大学経済学部 kp
1
0
現代文
現代文カテゴリの画像
嫌われてる気がする
どうせ大学受かったら第2の人生が始まるように、友達関係も新しくなるから大丈夫だよ。 と、これは友達のすくない回答者の考え方笑で、そういう次元じゃないよね笑! やっぱり、今みたいに精神的に追い詰められているときって、ネガティブ感情がまさって、今の発言だめだったなとむだに引きずったり、嫌われたと被害妄想が膨れるもの。実際は全然そんなことないのにね。 そして、たぶん質問者さんの発言、いちいちみんな気にしてないし覚えてないとおもうよ。 人間ってそして、感情と理性だと全然感情のほうが強い。脳機能の歴史的に感情のほうが理性より古くて安定しているからなんだって。誰でも感情まかせになるときはあるもの。 もし誰かに嫌な思いをさせてしまったとしても、感情とか自分を守ることだけ考えよ、今は。それでも回答者は全然良いと思う。 最後になるけど、結局なにが言いたいかというと、 質問者さんの発言、みんな覚えてない!ほんとうに覚えてない。そんなことより、1秒でも自分のために勉強。
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
14
1
不安
不安カテゴリの画像
担任が大嫌い。こんな悔しい思いしたことないです。
どの道2人指導しなきゃいけないのであれば、2人まとめて見ちゃお〜的な感じですかね 添削でダメ出しをする内容は、きっと遅かれ早かれもう1人の子には伝える予定であったでしょう。 そんな他人の気持ちの分からない担任だけに頼らず、他の先生のところにも行きましょう。 担任が添削するのであれば、その担任の能力以上のものはできません。(本人達の実績があればそれで差が出ますが、、) あと、 1ヶ月練りに練ったというのは情報を集めたということですよね? 情報はみんな平等に手に入るので、そんなものはあまり差にはなりません。 それよりも、自分の強みをしっっかりアピールする方法を考え、その強みをいかに大学で生かせるか、 を考えるとよいです。 自分の強みはパクられませんし、万一パクられるようなものは自分固有の強みでは無いと思います。 応援してます。 頑張ってください!
早稲田大学法学部 N.T.
11
4
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
どんなに辛い時でも自分を突き動かすような志望理由ってどうやったら見つけますか?
勉強お疲れ様です! 浪人生は、6月~夏休みくらいの間で、なんで浪人したんだろう?と疑問に思う時期が来るそうです。私は経験していないので推測でお答えするのは気が引けますが、とりあえず焦りすぎないで、自分を責めすぎないでください! モチベーションというものは、多ければ多いほどいいと、受験を終えてから思いました。一つしかないとそのモチベはなかなか続きませんが、たくさんあると目標に近づきやすいです。 私自身、英語の塾の先生にすごくお世話になったので、少しでも恩返しがしたいという気持ち。ろくこさんのようにいろんな分野に興味があったので、この大学なら何でもできそうだな、という気持ち。早稲田出身の陸上選手が大好きだったので、箱根駅伝を臙脂のTシャツで応援したいという、謎な夢。早稲田のYouTuberさんの動画を毎日のように見ていたので、あの人に会って合格を伝えたいという、ミーハー心(なかなかモチベーションが上がらないときは、志望校のYouTubeを観ると、結構あがりますよ!!)。仲のいい親友が指定校で慶應に合格したころから、彼女に負けたくない、私は早稲田に行ってやる!という強いライバル心もありました。 極めつけは、塾の最後の授業の時に言われた、「どんなことでも、片足突っ込んだなら最後までやり遂げようよ」という言葉です。別に大学なんていかなくてもいいんですよ。高卒や専門学校出身でも成功している人はたくさんいらっしゃいますし、学歴だけが持ち上げられる世の中でもなくなってきています。だけど、ろくこさんはもう、大学受験というフィールドに片足を突っ込んでいますよね。模試を受けて、それなりに勉強して、という状況でも、関わっていることには違いありません。これから生きていくうえで、そんなに簡単に諦められることばかりじゃないんですよね。自分が選んだ道には責任を持とう、ということが言いたかったのかなと思います。 いろいろ言ってしまいましたが、私自身、ここまで早稲田が好きになるとは思ってもみませんでした(高2まではそもそも国立志望でしたし)。入ってみても相変わらず、いいところです。 まず、驚くほどたくさんの人に、頑張ったね!おめでとう!とってもらえます。学歴がすべてでないのは百も承知の上で、それでも努力や継続できる力というものが学歴で測られがちなことは事実です。また、尊敬できる友人がたくさんできます。文化構想学部は特に、みんな興味の幅が広いので、話していて面白いです。教授も有名な人が多いですし、留学生と知り合う機会もたくさんあります。勉強できないことがないのではというくらい、授業もたくさん開講されています。入学してからしばらく経ちましたが、いまだに大隈講堂を見ると、ここには入れてよかったな、という自己満足な感動を味わえます。とにかく本当にいいところです。来年、ろくろさんにキャンパスでお会いできたらうれしいな、と思います。 長くなってごめんなさい。最後に一つだけ。ここまで言ってきたうえで、すべてをモチベーションに頼りすぎるのもよくないです。勉強の質や量に、かなりの波が出るので。例えば、何も考えないで机に向かってみてください。頭の中を無音にする感覚で、「5,4,3,2,1」と数え、スタートしたらただひたすら問題を解いてみてください。意外と勉強がはかどると思います(書いていて伝わらない気がしたので、気になったらメッセージ送ってください笑)。 少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています。
早稲田大学文化構想学部 penguin
87
18
浪人
浪人カテゴリの画像