受験当日って…
クリップ(6) コメント(0)
1/20 22:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
受験当日はやはり朝早くから行った方がいいのでしょうか?またそれなら何時頃に行くのがオススメですか?
あと当日の試験会場の同じ教室で受ける人数と本番中のうるささについても教えて欲しいです。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。早稲田社学1年の者です。
僕は試験開始の1時間前には会場につくように毎回していました。そのくらいに着くのが良いと思います。
人数と本番のうるささはそれは人によるとしか言えません。僕は大体何百人もはいる大教室で受けました。もしかしたら本番に物音をたてたりする迷惑行為があるかもしれません。ですがそこで動じてしまったら負けです。事前にどんなことが起きても大丈夫なようにシミュレーションしておくことが大切です。
是非頑張ってください😃
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。