偏差値
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
k
次の模試で偏差値30上げたいのですが 短期間で爆発的に
偏差値を上げるにはどうするべきですか?
回答
ジュン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
具体的に、
どれくらいの期間で、
偏差値いくつから、
何の科目の偏差値か、
何の模試の偏差値か、
などを教えて頂きたいです。
それから短期であれ長期であれ、偏差値30なんて簡単に上がるものではありません。
そして偏差値を上げても志望校には受かりません。模試の偏差値はあくまで志望校を決定する1つの手段です。
手段を目的化してはいけません。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。