単語王覚え方がわからない。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
king
単語王を使っているのですが、なかなか頭に入りません。
大学生のみなさんは単語王をフラッシュカードで覚えてましたか?それともそのままの参考書で覚えてましたか。またその方法がありましたら、教えていただきたいです!!
回答
ジュン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語王をそのまま覚えていました。
なぜなら何処でも開けるからです。
僕はどうしても夏休みの、しかも電車の中だけでしか単語はやりたくありませんでした。座っている時はできるだけ手を動かしたかったからです。
day1とかday2とかいう風にまとまっていましたよね?
「day7までを次の駅までに答える!」とか、短時間で多くの単語を目にすること、答えることは意識していました。
文法でも長文でも、単語を調べる時はまず単語王で調べて、書き込んだりしていました。
フラッシュカードだと、単語王を辞書としても電車の中での勉強にも使えないと思います。
でも、1番最初の単語勉強としてはフラッシュカードおススメです!
というか単語帳はおススメです!
古典的でも何だかんだ1番覚えます!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。