志望校の選び方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆー
旧帝大志望の高二文系です。志望校がなかなか決まらないのですが、旧帝大のどこかには行きたいです。そこで旧帝大それぞれの大学の良いところや問題点など教えて欲しいです。
また志望校はいつ決めて、その決め手は何でしたか?教えてくださいお願いします🙇♀️
回答
りょう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
志望校を見る限り、法学部を志望されているのですね。私は京大法学部で、他大学法学部のことは表面的なことしか述べられませんが、できる限り回答させていただきます。
旧帝大それぞれのことととなると知らないことも多いので、すみませんが特定の大学を取り上げて答えさせてください。
まずは京都大学ですが、いいところは多くあり、ここでは上げきれません。学問的にいうと、京大法学部は日本屈指の大先生方が多く教えてらっしゃいますので、非常に講義のレベルが高いです。教科書を執筆していらっしゃる先生も数多いです。これは東大でも同じかと思います。そのため、法曹を目指していて、かつ将来優秀な法曹として活躍したいのであれば、京大か東大を強くおすすめします。京大の問題点は、学生のレベルが高いため、学業のモチベーションを保つのが難しいところです。遊びも大学生の醍醐味なので、遊ぶのも大事ですけど笑。
大阪大学については、こちらもとても有名な先生方が一定数いらっしゃいます。学祭が楽しそうというイメージがあります。
名古屋大学についても、多くの優秀な先生方がいらっしゃいます。雰囲気については申し訳ないですが、友人もおらず、わかりかねます。
東北大学については、すみませんがわかりかねます。
私は志望校は2年生の終わりごろ定まりました。学力的には微妙なところでしたが、目標は高い方がいいので、当時の学力よりも高く設定しました。決め手は、優秀な学生の多い大学であり、教員も素晴らしい方々ばかりだったからです。志望校を定める時期は、遅くとも高三の夏くらいまでであれば、志望校を上げることは難しくとも、帰ることは可能かと思います。今の段階では、自分の学力よりも高いところを志望しておくことをおすすめします。
法学部を志望されているのであれば、大学の教員、周りの学生の優秀さ、実家から通うかどうか、などを考慮したうえで、将来どのようなキャリアを歩みたいかも考えながら決めるのが良いと思います。法曹を目指さずとも、上位の大学の方が、将来の選択肢は大きく広がるということは間違いありません。
コメント(7)
ゆー
回答ありがとうございます。志望校決める上で参考にしたいと思います。京都大学の他のいい所って何があるのですか?
りょう
私は吉田キャンパスの雰囲気が好きです!周りに飲食店も多くあって、三条とか河原町とか京都の主要なところにもけっこう近いですし、京都が好きとか、巡ってみたいとかいう気持ちがある人なら立地は最高だと思います!ちょうどこれからの秋は紅葉が綺麗で、紅葉巡りとかもできます!
関西なので、関西はもちろん中国地方や四国、東海くらいまでは日帰りでドライブできたりもします!
あと学業でいうと法学部は時間割の組み方が自由です!一般教養も専門科目も語学を除いて必修科目はなく、個人的には大学で数学をやる必要がなかったのが嬉しかったです。数学やりたい人は自分で履修することもできます。自由です。
ゆー
時間割の組み方が自由なのは京大法学部だけなのですか?
りょう
コメント遅くなりごめんなさい!京大法学部だけではないと思います。他の大学を全て見たわけでもないので、一般的に自由度が高いと言われているにとどまります、、
ゆー
遅くなりましたが京都大学を志望することにしました!りょうさんは高二の終わりの時点で微妙な成績と言っておりますが、具体的な成績とか教えて頂けますか?例えば高二の進研模試の偏差値や全統模試の偏差値などです。お願いします🙏
りょう
高2時点での模試の点数がもう手元に残っていなくて、確認できた高3はじめの模試の偏差値をお伝えします。最初のマーク模試の総合偏差値は64です。最初の記述模試は72でした。マーク模試はそこから最終的に70まで上がり、記述模試は75まで上がりました。
こんな感じです。みなみに高3夏休みに受けた京大オープンの偏差値は56です。そんな感じでも全然余裕で受かります。
ゆー
凄いですね!多分マーク模試も記述模試も進研模試なんかより難しいですよね?偏差値70とるための国数英理社のオススメ勉強法とか教えてくださると嬉しいです。お願いします🙏