デュアルスコープでどこまで行けるか
クリップ(3) コメント(1)
3/22 21:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
らららくらっしゅ
高2 愛媛県 神戸大学国際人間科学部(64)志望
来年から高校2年生の女子です。
一年生から学校で配られたDUALSCOPEという教材で勉強しています。
進路は決まっていませんか漠然と国立大学、できれば有名な大学へ行きたいという憧れがあり、英語の成績を上げたいと思っています。
そこで、DUALSCOPEについてなのですが、この教材の内容を頭に叩き込んで練習問題を完璧にすることで行ける大学はどのようなものがあるのでしょうか。また、学校の先生は東京大学に行った生徒はDUALSCOPEを一年生のときに3周していた。とおっしゃっていたのですが、DUALSCOPEを極めればそんな大学のレベルまで成績を伸ばせますか?回答よろしくお願いします。
回答
wowaka
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
◯◯大生や先輩が使っていたからという理由で参考書を選ぶことは危険です!ちゃんと自分の実力や今使ってる参考書との組み合わせを加味しましょう。
ちなみにデュアルスコープはネクステやヴィンテージなどの文法問題や授業などの復習を行う際に使う辞書的なものと考えてください。参考書をやりこむときになんでこの参考書をやるのか、その結果なにが得られるのかを常に念頭に置くことが大切です!
wowaka
慶應義塾大学文学部
4
ファン
4
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
早稲田商学部、教育も合格しています。 小論文もなんとかできます
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
らららくらっしゅ
3/23 14:15
ありがとうございます!自分にあった参考書を探そう思います!