ネクステのイディオム
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぐっさん
・イディオムはネクステだけで十分でしょうか?
・熟語帳もやった方がいいですか?
回答
だいち
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
イディオムはネクステに加えて、長文でよく見かけるようなイディオムも覚える方がいいと思います。
できれば、解体英熟語をやることをオススメします。
量は多いですが、覚えると分からないイディオムはなくなると思います。
コメント(2)
ぐっさん
分かりました
答えていただきありがとうございます!
dism
関関同立レベルでもネクステのイディオムだけでは対応しきれませんか?