夏休み共テ過去問
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
fgm
東進に行ってるんですが、8月20日の共テ模試までに共テ過去問10年分を終わらせろ、と言われています。
僕のとしては、基礎ががっちり固まってから過去問演習に入ると思っていたのですが、一般的には夏休みにがっつり共テ過去問やるんでしょうか。
やらない方がいいならやるつもりはないです!
回答
さかさか
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
fgmさん、はじめまして!
軽く解いてみて感触を掴んでおくのはいいかと思いますが、10年分は要らないかなと思います!
まだ基礎が固まってなさそうならなおさら、共通テストの過去問をそこまで多く解く必要はないと思います。秋か冬から本格的に共通テストに専念しても大丈夫です。
もちろん全く解かないというのは心配かなと思うので、数年分は解いておく方がいいかもしれません。
基本的には高3の夏は基礎をしっかりと固めるのを意識しつつ苦手分野などをなくすのを優先する方がいいかもです!結局それが共通テスト対策にも、二次試験対策にもなり得ます。
あと、夏に分野ごとに勉強をする際に初めに過去問を軽く見てみるか解いてみて、傾向を掴んでおいてからそれに応じて夏の勉強の計画を立てるのもオススメです!
あくまでも私の意見なので、参考までにしてもらい、基礎のかたまり具合、共通テストの感触など自分の状況などをみて決めていただくといいかなと思います😁
無理のない範囲で勉強頑張ってください!
コメント(3)
きなこ
同じく高3東進生です。
私は5年くらいは解けたらいいなと思っています。お互い頑張りましょー!
fgm
ありがとうございます!
fgm
東進生頑張りましょう🔥