早慶W受験はいいのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いっちー
慶應大学商学部志望の浪人生です。自分はB方式を受けようと思っています。本当に慶應に行きたいですが、併願に使う国語のことも考えて、小論文は使わずに商学部のB方式だけで勝負しようと思っています。武田塾へ通っていて慶應の英語の過去問を解き始めて、7割後半とれるようになりました。もう少し頑張れば8割いけそうな感じです。世界史は得意で河合の模試で偏差値は60後半くらいです。数学は嫌いではないですが、3つの中では一番苦手です。予備校からは国公立の受験も勧められていますが、対策にあまり時間をかけたくないのが本音です。また、少しでも合格の可能性を広げるために比較的試験日程の遅い早稲田を受けたらいんじゃなんいかなーと思ったんですけど、早慶のW受験ってやっぱり難しいのでしょうか?
回答
翔
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早慶ダブル受験は至って一般的です。ほとんどの早慶受験者は両方受けると思います。それよりも気になったのは数学をやってるのにB方式で受けるのですか?数学やっているのなら合格率で考えるとA方式で受けた方が断然いいです。もしB方式で商学部を受けるのであれば、英語7割-8割では足りません。受ける年にもよりますが、社会科目で相当なアドバンテージが取れてない限り、8割5分を切ったらかなり厳しいと思います。そして慶應商学部の社会でそれほどのアドはなかなか取れません。なぜか。めちゃくちゃ簡単だからです。B方式はかなりの高得点勝負になります。また、比較的日程の遅い早稲田、とありますが、慶應と早稲田は受験日程はかなり被っています。自分は慶應と比べて早稲田が遅いとは思わないのですが、試験日程は調べたのでしょうか?まだ出ていなければ去年とさほど変わらないと思います。上記は全て自分の受験時代の話なので、変わっているところがあるかもしれませんが、文面からかなり情報不足が感じられます。大学受験にとって情報不足は命取りになりかねません。慶應のA方式とB方式では全く違います。塾と相談した上で結論をお出しください。わからないことがあれば、メッセージで質問送ってください。
コメント(2)
いっちー
回答ありがとうございます!すみません🙏A方式と書いたつもりが投稿し終わってからB方式と書いてしまってたことに気づきました。数学受験です。
翔
そうでしたか。であれば英語7-8割で十分ですし、社会も十分だと思います。頑張ってください。