うかるの??
クリップ(6) コメント(1)
1/20 5:47
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
noda
高3 東京都 早稲田大学文学部(69)志望
早稲田志望ですが、センター利用で滑り止めを受けたものです。
私立文系なので3科目です。自己採点がこちらです。
国語 170
英語 170
リスニング 34
日本史 94
ありがたいことに立教大学文学部は英検準一級のおかげで英語満点換算です。他には中央大文学部、東洋大文学部の通常セン利と歴史重視セン利です。
とりあえずまずまずの結果で喜んだのですが、国語の難化に伴い、不安は募るばかりです。一般の勉強に集中するためにも、受かるか落ちるか教えて下さい。。。
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受かる!
日本史も強そうだしね。
そのまま頑張ろう。とくに日本史は最後まで粘ること。
他の科目でコケても、日本史が抜群だと、最後は日本史が助けてくれると思う。
試験前日まで伸びるのが日本史。
他の科目はもうどうでもいい!日本史に命を捧げて!!🇯🇵🍣
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
noda
1/20 10:04
ありがとうございます。
浮かれず第一志望を目指し頑張ります。