だらしなくてどうしようもない私を助けてください
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちぇ
来週の月曜日から学校が始まります。
この夏休みで少ししか、いや少しも伸びていないととてつもなく感じています。
先日の模試でいちばん点数の低かった世界史は基礎からさらっていっただけで演習には取り組めなかったですし、国語なんて全く手をつけてないし数学は模試で点数が良かったからと手をつけなかったですし、国数英の中でもダントツでいちばん苦手な英語は自分でも驚く程に手をつけていないです。
地学基礎も生物基礎も手をつけてないし公共倫理も手をつけていないです。
本当にやばいです。何も伸びていないのは自分のせいでしかないのに自分で自分を責めて苦しいです。
なに人に頼ってんだよって感じるかもしれませんがこんな私を大激怒する言葉と切り替えて打ち込める言葉を頂きたいんです。
私にはそんなことを言えるような人は周りにはいないんです。
どなたか本当によろしくお願いします
回答
小林拓海
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ご相談いただき、ありがとうございます。
具体的な成績や偏差値などの情報が限られている(金沢大学人間社会学域志望&偏差値45)のですが、この志望校ならびに成績といただいたご相談の文章から最大限推測をしてご返信させていただきます。ちぇさんのご状況を私が誤解してご意見してしまう可能性がありますので、私が明らかに誤解した形で返信をしているようでしたら、改めてご相談内容を見直していただき(模試の成績や共通テストの具体的な点数などを掲載する)全体にご送信いただくか、コメントで補足をお願いできますと幸いです。
個人的にはいただいた情報から判断するのであれば、一刻も早く科目を絞って金沢大の文系一括入試を受験する方向に切り替えるべきだと思います。
現状やらなければならないことがあまりに多すぎて、ちぇさん的にはどこから手をつけて良いか分からず、夏は世界史の流れを掴む勉強に集中していた、という状況だったのではないかと想像しています。私もちぇさんと仮に同じ立場ならどこから手をつけて良いか混乱してしまって然るべきだと思います。
具体的な成績がないので想像にはなりますが、文章を拝見する限りですと、全科目バランスよく勉強するのがちぇさんの場合あまり得意ではないのかなと思われます。そのうえで金沢大学を通常の前期試験で受験される場合、来年度は情報を含む6教科8科目を受ける必要があります。共通テストボーダーは河合塾さんによれば、6教科8科目の合計で66%です。もしかするとすでにこの割合を超える成績をちぇさんが取られている可能性はゼロではないですが、文章から察するにおそらくそうではないのではないか、むしろ全科目でみると手を回せていない科目のほうが多く、共通テストの情報の勉強に関するコメントがなかったところを踏まえると、情報に関しては特に手をつけていらっしゃらないのではないかと想像します。そうなりますと、ボーダーも66%で高いですし、共通テストは6教科8科目必要で、かつ二次試験で英語、数学、国語の受験が必須な前期試験にこだわる必要はないのかなと思います。
一方で金沢大の文系一括入試は
共通テストは3科目で、英語のみ必須で残り2科目は選ぶことができます。2次は英語と総合問題が課されます。
この方式ですと何が良いかというと、科目が絞れるうえに、全体の配点に占める理科基礎の割合が上がるので、短期間でパーセンテージを改善できるかもしれない点がメリットです。理科基礎は範囲が狭いので、しっかり頑張ることでこれからの時間でも巻き返しがしやすい科目です。共通テストの残り1科目は、数学が超絶得意(共通テストで8割以上安定してとれる場合)でなければ、世界史を選ぶべきです。社会のほうが得点が安定しやすいのと、短期間でも20点30点と伸ばせる可能性がある科目だからです。数学を使う場合は現時点で最低でも7割取れていないのであれば入試では使いものにならないと思います。
金沢大学文系一括入試の共テボーダーは河合塾さんによると76%になりますので、これをもとにすると合計では400✖️0.76=304点が必要になりますが、
英語 134点/200点(67%)
世界史 80点/100点
理科基礎 90点/100点
合計 304点
どうでしょう?この配分なら今からでもまだ何とか挽回できる可能性があると思いませんか?
また、もう一つ大きなメリットとして二次試験が英語と総合問題であることです。英語は苦手でいらっしゃるということですのでこれから何とか形にしていく必要がありますが、配点が200点で前期入試よりもだいぶ小さいです。代わりに課される総合問題は配点が400点で英語の2倍の得点があり、こちらもちぇさんに文系一括入試を推したいポイントの一つです。
総合問題は対策方法が分からない科目だと思われがちな傾向があるため、英数国の二次試験が万全な強いライバルはわざわざ総合問題のある文系一括入試を選ばないと思います。そうすると、ちぇさんと同じ合格の椅子を争うライバルのレベルが文系一括入試のほうが落ち着く可能性が高いと思います。総合問題は基本的に多くの受験生が対策を後手に回しがちなので、英語や数学で勝負するよりもちぇさんとしては勝算がまだ見込める科目なのかなと思います。
こうした理由から私としては文章を拝見する限り、まず科目を絞って、理科基礎を徹底的に勉強して9割取れるようにし自信をつけていただくのが良いと思っています。理科基礎は範囲も狭いですし、難問も少ないので、ここで高得点を取れるようにしていただければ、望みが繋げると思います。これからどんどん時間は少なくなっていくので、個人的には全科目に中途半端に手を出して自滅するよりも科目を絞って成果を出し英語・総合問題勝負に賭けるほうが合格の可能性は上がると思います。参考にしていただけたら幸いです。
コメント(4)
ちぇ
本当にありがとうございます
情けなくてしょうがないのですが文系一括の仕組みを初めて知りました💦
他の大学も同じような感じなのでしょうか?
未だに分からないことがたくさんありすぎています。
全部の教科を満遍なくは難しいので絞って頑張ろうと思います
本当にありがとうございます
また何か書くかもしれませんがそのときは目にとめていただけたら幸いです🙇🏻♀️💧
小林拓海
@ちぇさん
ご返信いただき、ありがとうございます😊‼︎
科目絞っていただけるということでとてもほっとしています‼︎
3科目で受けられる大学は金沢大文系一括以外にもまだまだあります‼︎中には中期や後期も3科目で受けられる大学もあるので、うまく使うと3回3科目で国公立大を受けられるチャンスがあります。
下記リンクは最新版ではないのですが、全国の200以上の3科目で受けられる大学の一覧が載っているので参考にしていただけたら幸いです。
▼参考 3科目で受験可能な国公立大学
https://gakuin.amoninc.jp/%e3%80%90%e5%85%a8%e5%9b%bd%e7%89%88%e3%80%91%ef%bc%93%e6%95%99%e7%a7%91%e3%81%a7%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%9b%bd%e5%85%ac%e7%ab%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%89%8d%e6%9c%9f/
ちぇ
本当に助かっています
本当に本当にありがとうございます!!!
小林拓海
こちらこそご返信ありがとうございます‼︎
3科目に絞って残り半年ベストを尽くして対策いただけたら幸いです🙇
応援しています📣