予備校について(慶應志望 文系)
クリップ(0) コメント(2)
2/25 13:00
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
🥀
高卒 東京都 慶應義塾大学志望
駿台 武田塾 増田塾 宅浪などの選択がありますが、
予備校に行く懸念としては、授業が自分に本当に必要
なのか、授業を無駄にすることが無いかなどです。
・慶應義塾大学志望(文系)
・英語 小論文 日本史
・数学 古文 漢文など要らない授業は取らないでいい。
・自習室はいつでも使える。
これらの条件で予備校を探す場合どの予備校が
適切ですか?
(上記の4つ以外の選択でもかまいません。)
回答
りー
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分は河合行ってましたが、河合オススメします。
詳しくは予備校に確認してほしいのですが、入らない授業は取らないことができたと思います。
自習室も空き教室など使えば、席が埋まることはまずなかったです。
ぜひ見にいってみてください。
ちなみに宅浪はオススメしません。
りー
慶應義塾大学法学部
292
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
現役時マーチ全落ち→浪人して早慶オープンで総合偏差値全国2位(A判定)→早慶マーチ含め全勝 本番↓ 英語188/200 国語192/200 世界史97/100 慶應志望でした。 個別相談でも何でも気軽に聞いてください〜
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
🥀
2/26 23:03
河合塾の何がどのようにいいのか
教えてください
りー
2/27 2:52
1番良かったのはフェロー制度ですかね。
教師が一対一でわからないところを教えてくれる制度があるんですけど、自分は人と話した方が覚えられる人間だったので世界史の講義を長いときは4時間くらい個人指導受けてました笑
予約が他の人入っていなかったので。
自分は河合しか知らないので河合しかオススメはできませんが、正直どこの予備校でも自分の合否は変わらなかったかなと思います。
それだけ勉強したので