多読について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あき
現在高1の者です
今自分の学校では多読を推進しているんですが多読はどの程度効果がある物なんでしょうか?
また多読の際に注意すべきことはどんなことか教えて頂けると嬉しいです
回答よろしくお願いします
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
メリットとしては、
読むスピードがある程度向上するので問題に取りかかる時間に余裕が生まれる。
単語の定着スピードが上がる。
と言ったところでしょうか。
逆にデメリットは
リーディング力以外のスピーキング、リスニングが壊滅的に効果なし
継続的に行わないと効果なし
と言った感じです。
注意点は必ず継続して行う事。
最初のうちは意味がわからなくてもどんどん進める。
参考になれば嬉しいです、
コメント(1)
あき
回答ありがとうございます
多読する量や物はどのような物でもいいんでしょうか?