今持ってる単語帳では受験はきびしい?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みかん
早稲田志望の高3です。
私は、学校ではユメタン、塾ではゲットスルーを渡されていて、ゲットスルーを中心に勉強をしています。
単語帳について調べると、シス単や単語王、鉄壁、速単などを勧めているものが多いのを感じるのですが、このまま今の単語帳だけで大丈夫なのでしょうか。
回答
デブマサ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田の英語は単語勝負です。
私はゲットスルーを使ったことがないためなんとも言えない部分はあるのですが
速単上級やパス単準1級レベルの単語が早慶レベルの単語になるのでそこまでは覚えることをオススメします。
コメント(1)
みかん
回答ありがとうございます!
今の単語帳を完璧に覚えられたら、それらの単語帳にも手をつけてみようかと思います!