単語帳について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
zk
僕は今東進のセンター1800を使用しています。
そこでは見出し語以外に派生語がありますがその派生語を完璧(一瞬で日本語がわかる状態)にしてから単語王や速単などに移行した方が良いですか?
それとも見出し語を完璧に覚えた時点で移行して良いのでしょうか。宜しくお願いします。
回答
Z34
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どちらにしろ完璧にするのは難しいので、いい頃合いで変えるなり並行するので良いです。私なら単語王をやりつつ速読英単語を文章を読む練習の一環で並行してやります。
見出し語から覚えるのはとても良いですね!ある程度覚えなら派生語も一緒にこんなもんなんだというくらいに覚えると、語形変化問題で有利になります。
コメント(1)
zk
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます