眠たい時の勉強法
クリップ(15) コメント(1)
6/8 15:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
🧸🎀
高3 愛知県 京都大学薬学部(65)志望
学校が再開し、勉強しなきゃいけないと思いつつも夜になるとすぐに眠くなってしまいまともに勉強時間が取れていません。
眠たい時どのように対処していたのか教えてほしいです。
回答
りく
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
眠たい時の対処はいくつかありますのでいくつか紹介します。
①部屋の中を歩きながら勉強
まず歩きながら寝てしまう事はありませんよね笑
しかも歩く事で血の巡りが良くなり頭が回りやすくなるそうです。ただものを書く事はできないので、単語を覚えたり音読をしたりという勉強に適していると思います。
②刺激を与える
ミントの強いガムや強目の目薬、コーヒー、エナジードリンクなどいわばドーピングです笑
一時的には頭が冴えると思います。
さらに、軽いストレッチなども効果的です。これも血流を促し、頭が回りやすくなります。
③一回寝る
20分くらいの仮眠をとって勉強するとだいぶ眠気が飛びます。が、それ以下でもそれ以上でもダメです。仮眠は20分程度にしましょう。
参考にしてみてください。
応援しています。
りく
慶應義塾大学経済学部
85
ファン
21.9
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
少しでもお力になれるよう尽力致します。 【合格】 ・慶應大学経済学部A、法学部法学科、商学部A ・早稲田大学商学部 ・上智大学経済学部経済学科 ・明治大学政治経済学部 ・青山学院大学経済学部経済学科 ・法政大学経済学部 【不合格】 ・早稲田大学政治経済学部 ・青山学院大学全学部入試経済学部
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
🧸🎀
6/8 17:11
丁寧にありがとうございます!
合格できるように頑張ります✿