センター数学で満点とるには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高2文系です。センター利用入試で早稲田に合格できるくらいの点数を目指しています。実際に受けるかは家の経済事情とかもあるのでわかりませんのであくまで目安です。数学が現在進研で偏差値70、駿台で偏差値52.3といったところです。来年の一番上のクラスに入れそうにないのでセンター試験から難関大への合格を勝ち取ることを目指しています。(下のクラスはセンター対策中心)今の自分にとってちょうどいいセンター数学対策のワークを教えてください。センターチャートだったり、駿台文庫のセンター問題集だったり...色々探したのですが、どれが最適かわからないので。ぜひお願いします。
回答
HiyoKoma
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
センターで合格するのは構わないけど、塾のクラスがそうだからといってセンターに決めるのは、あまりおすすめしません。
センターで早稲田をとるには、最低でも810/900必要です(センターと二次試験どちらもある人間科学部など一部学部を除く)。
つまり、センターで早稲田をとるのは、東大や一橋を目指している人で、滑り止めとして早稲田に合格したい人がほとんどです。
国立を目指していて、ついでに早稲田をとるならいいですが、早稲田が第一志望なら、きちんと三科目で受験した方が楽ですよ。
センター数学についてですが、一度時間を気にせず、解いてみてください。
〜40点 学校の教科書の、センターの範囲を一周する。全く数学を理解できてないと思うので、それぞれ基本的な解き方を暗記してください。
〜60点 きめる!センター数学などの、センター数学を目的とした参考書(どれでもあまり変わりません)を、一周する。公式をきちんと覚えられていないと思うので、公式など基礎を固める。
60点〜 センター数学の過去問や、河合や駿台が出しているセンター数学問題集を繰り返し演習する。間違えたところを随時教科書で確認する。
高3秋あたりで8〜9割が安定するようになったら、センター試験必勝マニュアル数学という参考書をやってください。基礎を固めた上でこの参考書をやると、非常に時間が短縮できるようになります。
もし、国立志望でセンター900点分を早稲田以外のために受ける必要がある場合は、これを参考にしてください^^
ちなみにどうしても上のクラスに入れなくて私大二次の対策ができないなら、塾を変えた方がいいですよ、絶対!
頑張ってください!^^
コメント(1)
あっきー
ありがとうございます
塾ではなく学校です。本当は早稲田はまあ高嶺の花みたいな感じです。センター重視の神大の経済学部を志望しています。でも神大目指していたらそれ以下にしかならないので、高いところを目標にしているという感じです。少しだけクラスを上がれる可能性もあるみたいですし、そもそも下のクラスになるかもまだわからないのでどこのクラスになっても第一志望に合格出来るよう頑張ります。